HRzineは2025年7月29日(火)、オンラインイベント「HRzine Day 2025 Summer」を開催する。
本イベントは、「人材危機を乗り越える~知識とテクノロジーの融合で~」をテーマに、新卒採用および中途採用から、入社後の活躍・定着を支える従業員体験や組織開発、テクノロジーの力でより精度を増しているタレントマネジメント、人事にこうした取り組みを下支えする労務DXまで、問題解消のための知見やヒントをお届けする。
17時20分からの特別講演(Aトラック)「Employee Experience「働きがいのある職場」DHLにおける取り組み 」では、DHLジャパン株式会社 執行役員 人事本部長の大植栄二郎氏が登壇。
2025年度の日本における「働きがいのある会社」ランキング大企業部門において第1位を獲得した同社。社員が高い意欲を持って仕事に従事する職場づくりについて、詳しく共有する予定だ。
開催概要
タイトル | HRzine Day 2025 Summer |
---|---|
日時 | 2025年7月29日(火)13:00-18:40 |
場所 | オンライン |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 株式会社翔泳社 HRzine編集部 |
詳細・参加申し込み | 「HRzine Day 2025 Summer」より |
【関連記事】
・組織診断ツール「ジンジャーサーベイ」を提供 エンゲージメント×メンタルヘルス管理で支援—jinjer
・鉄道エキスパート職の身だしなみ基準を改定 エンゲージメント向上で人材の確保を図る—名古屋鉄道
・組織と従業員のエンゲージメントをAIがリアルタイムに可視化 「ValueTalk」提供—コアバリュー