SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

インタビュー | スタートアップ企業の思想とビジネス

「エンジニアが楽しく働ける会社を作る」ために選んできたこと、譲れないもの――Pathee 寺田真介氏、原嶋宏明氏

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

「Google のようにエンジニアの地位が高く楽しそうに働ける環境を日本にも作りたい」というビジョンの下に設立された株式会社Pathee。そのビジョンはなぜ生まれたのか。そのための環境とはどのようなものか。そして、どのように実現しているのか。株式会社Pathee(パシー) 代表取締役の寺田真介氏と、同マーケティングマネージャーの原嶋宏明氏にうかがった。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

開発言語には主にPythonを使用

――最初に御社が提供しているサービスの概要から教えてもらえますか。

寺田真介氏(以下、寺田):私たちはBtoC向けとBtoB向けの両方にサービスを提供しています。BtoCの一般ユーザー向けに提供しているのがやりたいことができる場所を提示するメディアサービス、BtoBの店舗向けに提供しているのがマーケティング支援サービスです(図1)。

図1:Patheeが提供する2つのサービス(出典:Pathee)
図1:Patheeが提供する2つのサービス(出典:Pathee)
[画像クリックで拡大表示]

 例えば、友達と新宿で待ち合わせをしていたとしましょう。10分遅れるという連絡をもらったので、待っている間に時間を過ごせる場所をPatheeで検索すると、カフェなどの他に、デパートのエスカレーターの横や公園のベンチのように無料で休めるところも表示します。また、新宿にいる時にネクタイを買いたいと思ったとしましょう。通常連想するのはスーツ量販店だと思いますが、Patheeではそれに加えて、コンビニや100円ショップのように業態を問わずユーザーの検索目的に合わせた結果を表示するようにしています。これがBtoCのメディアサービスです。

 また、人々はGoogle検索、Instagramなどいろんなチャネルから店舗の情報を得るようになってきています。そのため、店舗側としてもデジタルを活用したマーケティングをしていかなければいなりません。そのデジタルマーケティング支援サービスを提供しているのが、BtoBのサービスです。

寺田 真介氏
寺田 真介(てらだ・しんすけ)氏
株式会社Pathee 代表取締役。
2008年博士(情報理工)修了、無線通信技術に関する研究、文部科学省科学技術振興調整費「科学技術連携施策群の効果的・効率的な推進」プログラムの一課題である「電子タグを利用した測位と安全・安心の確保」に従事した。同年某メーカー研究所に入社し、スマートグリッドなどの研究開発に従事し特許執筆などを行った。電子情報通信学会学術奨励賞など他2つ受賞。2012年株式会社tritrue(現:Pathee)を設立し、ローカルサーチのPatheeの企画、開発、運営を行っている。2017年4月東京大学空間情報センター(CSIS)の客員研究員に就任。

――サービスの裏側ではどのようなテクノロジーを使っているのでしょうか。

寺田:プログラミング言語はPythonが主ですね。以前は検索エンジンを作っていたこともあり、Pythonになりました。今後、機械学習を導入する可能性もありますが、Pythonだとスムーズに入れるかと思います。また、将来を見据えてWebとアプリの垣根をなくしておきたいので、フロント側ではReactを使っています。これからはユーザーがアプリを意識しない世界が来ると予測しています。Webもアプリのようにシンプルなインターフェイスが増えるでしょう。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー


次のページ
スケールさせるためにやらないこと

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
インタビュー連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

市古 明典(IT人材ラボ ラボ長)(イチゴ アキノリ)

1972年愛知県生まれ。宝飾店の売り子、辞書専門編集プロダクションの編集者(兼MS Access担当)を経て、2000年に株式会社翔泳社に入社。月刊DBマガジン(休刊)、IT系技術書・資格学習書の編集を担当後、2014年4月より開発者向けWebメディア「CodeZine」の編集に参加。その後、資格学...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタント...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/1399 2019/03/04 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング