著者情報
IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。ビジネスとテクノロジーのギャップを埋めることに関心があり、現在はマーケティングテクノロジーを含む新興領域にフォーカスしている。
執筆記事
-
現場のマネジャーが取り組みたくなる、エンゲージメント向上の目の付け所とアプローチ
今、最も人事の関心を集めているキーワードの一つは「従業員エンゲージメント」であろう。オンラインイベント「HRzine Day 2021 Win...
0 -
コロナ禍でもより高度な人材を採用していくグッドパッチの手法・カルチャー・人事のスタンス
仕事の価値観から採用手法まで、就職・転職に大きな変化をもたらしたコロナ禍。2020年6月に東証マザーズへの上場を果たした株式会社グッドパッチで...
0 -
「カルチャーや行動指針に少しでも合わない人は採用してはいけない」と学んだうるるの苦い経験と組織づくり
企業は大勢の人が集まって営まれるもの。それだけに、その中で生まれるカルチャーは、強固な経営基盤を維持する上で非常に重要なものだ。しかし、特には...
0 -
リモートワーク下のチームビルディング――サイバーエージェント・サイボウズが明かした取り組み
新型コロナウィルスへの対応を契機と捉え、多様な働き方を促進する企業が次々と現れる中、信頼関係の構築、生産性向上、創造性の発揮など、様々な側面で...
0 -
味の素が新卒採用で数百人をWeb面接、対面とは評価のポイントが異なる中でどう進めたか
新型コロナウイルスの感染拡大で多くの部門の業務がオンライン環境に移行した。人事が進める採用活動でも、新卒・中途の両方で対面での面接をオンライン...
0 -
CHRO養成講座「CANTERA」が受講者に身に付けてもらっているもの――CANTERA主宰 堀尾司氏に聞く《後編》
株式会社All Personal 代表取締役CEOで、CHRO共創プラットフォーム「CANTERA」を主宰する堀尾司氏に、株式会社ユーフォリア...
0 -
人事が経営に資するには働きやすさと働きがいの両立を目指せ――CANTERA主宰 堀尾司氏に聞く《前編》
経営者と人事の分断はビジネスと組織の成長を阻害する要因になる。しかし、日本では二人三脚で経営戦略を作り、実行するという理想的な関係性を築けてい...
0 -
マネージャーを救え! 「3つのマネジメントイベント」を支援するツールが企業の競争力を高める
労働人口の減少を背景に、働く人たちの環境と価値観は大きく変化している。今ほどマネージャーが部下の成長や活躍を促す役割(ピープルマネジメント)を...
1 -
量も重要度も増してきたバックオフィス業務、限られた人材でいかに回していくかは企業の喫緊の課題に
業務のデジタル化が一筋縄ではいかないのが企業のバックオフィス(人事・総務・経理などの管理部門)。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在宅勤務・...
0 -
パーソルのピープルアナリティクス《後編》――実践運用に欠かせない3つの組織機能とは
「雇用の創造 人々の成長 社会貢献」を経営理念に掲げるパーソルグループ。働き方の多様化が進む中、グループ各社の人事にピープルアナリティクスの知...
0 -
パーソルのピープルアナリティクス《前編》――分析結果の見方を人事に理解してもらうと思わぬ気づきも出てくる
データを人事の意思決定に活かすためのピープルアナリティクス。この連載はこれからの実践を計画している読者に向け、用意した図を紹介してもらいながら...
0 -
ソフトバンク人事が立ち上げたピープルアナリティクスチーム《後編》――分析だけでは経営に資せず
シンギュレイト代表の鹿内学氏が、ピープルアナリティクスを実務で活用している人を訪ねる対談連載。ソフトバンクの御園生銀平氏との対談後編では、これ...
0
Special Contents
AD
30件中1~12件を表示