SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

「ジョブ型雇用」意識調査を実施、7割が「企業にメリットがある」と回答―エンワールド・ジャパン

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 エンワールド・ジャパンは274社(外資系企業57%、日系企業43%)に対し、「ジョブ型雇用」に関する意識調査を行い、その結果を発表した。調査実施期間は2020年8月31日~9月2日。

 アンケートの結果、ジョブ型雇用を知っている企業は91%だった(外資系企業:89%、日系企業:94%)。

【図1】「ジョブ型雇用」を知っていますか。
【図1】「ジョブ型雇用」を知っていますか。
[画像クリックで拡大表示]

 約7割の企業が「ジョブ型雇用は企業にとってメリットがあると思う」と回答(外資系企業:76%、日系企業:61%)。

【図2】「ジョブ型雇用」は企業にとってメリットがあると思いますか。
【図2】「ジョブ型雇用」は企業にとってメリットがあると思いますか。
[画像クリックで拡大表示]

 ジョブ型雇用のメリット第1位は「専門的なスキル・知識のある即戦力人材を採用できる」(外資系企業:77%、日系企業:72%)。第2位は「成果にコミットしてもらいやすい」(同:65%、49%)で、外資系企業が日系企業を16ポイント上回った。同社は、成果主義の文化を持つ外資系企業と、成果のみで評価を行っていない日系企業の文化の違いが反映されていることが推察できるとする。

 一方、デメリットの第1位は「適性がないと判断したときに異動ができない」 (同:50%、56%)だった。第2位は「事前に業務の範囲を定義するのが難しい」(同:44%、55%)となり、すでにジョブ型雇用が主流となっている外資系企業と、メンバーシップ型雇用を主流としてきた日系企業の違いが見て取れると、同社は述べている。

【図3】「ジョブ型雇用」の企業へのメリットは何だと思いますか。(複数回答可)
【図3】「ジョブ型雇用」の企業へのメリットは何だと思いますか。(複数回答可)
[画像クリックで拡大表示]
【図4】「ジョブ型雇用」の企業へのデメリットは何だと思いますか。(複数回答可)
【図4】「ジョブ型雇用」の企業へのデメリットは何だと思いますか。(複数回答可)
[画像クリックで拡大表示]

 46%の企業が「ジョブ型雇用で採用はしやすくなると思う」と回答。その理由として「候補者の強み、キャリア志向と会社のニーズ、育成の擦り合わせが行いやすいため」などの声が挙がっている。「そう思わない」と回答した企業からは「ジョブ型は特定のスキルを持った候補者をターゲットにしているため、条件を満たす候補者が少ない場合は採用に時間がかかる」などといった意見があった。

【図5】「ジョブ型雇用」で採用はしやすくなると思いますか。
【図5】「ジョブ型雇用」で採用はしやすくなると思いますか。
[画像クリックで拡大表示]

 また、「ジョブ型雇用で全体的な採用コストは高くなる」と答えた企業は41%。「専門領域に特化するため」「追加費用が必要」などの理由が挙がっている。一方、「低くなる」とした企業からは「マッチングが容易になり、採用コストの低減に繋がる」などが理由が挙がった。

【図6】「ジョブ型雇用」で全体的な採用コストはどうなると思いますか。
【図6】「ジョブ型雇用」で全体的な採用コストはどうなると思いますか。
[画像クリックで拡大表示]

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/2561 2020/10/02 07:18

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング