SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

2017年4月特集「ゼロからITエンジニアを目指す・育てる」| #2

未経験から半年でLPICレベル3やCCNPを取得した若手エンジニアたちが語る、その道のり・モチベーション・現場で実感するメリット


  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

シェルスクリプトが動いたとき「SEらしいことをしている!」と感動

――VSN社に入るとさっそく研修が始まりますね。IT未経験で受けた研修はいかがでしたか?

中尾:座学からすぐに実機を使ったシステム構築に入りました。ぼんやりと説明されるのではなくて、座学で受けた説明を実機ですぐ試してみるハンズオン形式だったので、(知識を)すごく吸収しやすかったです。実践的でためにもなりました。また、私は営業職とはいえIT企業にいましたので、何をしているかのイメージはある程度できました。前職でエンジニアが話していたあれはこれのことか、と発見や再確認をしていた感じです。

梅本:実はVSN入社前に、人材紹介会社が実施しているITセミナーに2〜3か月ほど通っていました。そこでサーバーの操作などをやっていたので、未経験の入社ではあるものの、まっさらな状態で研修を受けたわけではありませんでした。なので、すんなり研修内容に入っていけたという印象です。ただし、予習したのはサーバー関係のみだったので、ネットワーク関連だと苦労しました。IPアドレスの計算方法とかサブネットマスクとか、全く分かっていなかったんです。

梅本亮太(うめもと りょうた)さん:2014年、VSNに未経験で入社。入社後すぐにLPICレベル1を取得し、その後1年でLPICレベル2、CCNA、OSS-DB Silver、MCSA(Windows Server 2008 R2)を立て続けに取得。現在、官公庁向けのサーバー設計・構築業務を担当している。
梅本亮太(うめもと りょうた)さん
2014年、VSNに未経験で入社。入社後すぐにLPICレベル1を取得し、その後1年でLPICレベル2、CCNA、OSS-DB Silver、MCSA(Windows Server 2008 R2)を立て続けに取得。現在、官公庁向けのサーバー設計・構築業務を担当している。

戸松:私は全然分からなくて。ネットワークはまだ日常でも耳にすることがあってイメージできる部分もありましたが、サーバーはもうさっぱり。なので研修では、逆に分からないほうのサーバーをやってみようかなと[1]。しかし、実際やってみると、やっぱり難しかったですね(笑)。でも、量をこなしていくうちに、何となく分かってきました。講師の方が丁寧かつ上手に教えてくださったこともあって、時間が経つにつれて(知識を)飲み込めるようになっていきました。

 中でもシェルスクリプトの研修は、「おお、本当に動くんだ」「こういうものか」と感動しました。そのとき初めてSEらしいことができた気がして、すごく楽しかった覚えがあります。

――ああ、それはいい話ですね。

戸松:たぶん、そう感じるように誘導されたんでしょうね(笑)。簡単なスクリプトからだんだんやらせていって。

 研修は最初の2週間でマナーやビジネススキルを学ぶんです。続いて次の2週間でLinuxを使ってOSの基本を学びます。シェルスクリプトをやったのはそれからでしたね。研修を始めて1か月ちょっとしてからです。

戸松知之(とまつ ともゆき)さん:2013年、VSNに未経験で入社。2014年9月にLPICレベル1を取得後、約4か月でLPICレベル2、同レベル3を取得。さらにその後半年でCCNPも取得し周囲を驚かせる。現在はインフラ全般の保守、設計構築を担当している。
戸松知之(とまつ ともゆき)さん
2013年、VSNに未経験で入社。2014年9月にLPICレベル1を取得後、約4か月でLPICレベル2、同レベル3を取得。さらにその後半年でCCNPも取得し周囲を驚かせる。現在はインフラ全般の保守、設計構築を担当している。

――中尾さんはネットワークを選ばれたのですよね。

中尾:前職で扱っていたのはサーバーのほうで、その仕組みなどを詳しく知りたくて転職したわけですが、もっと下のレイヤーから知りたいとも思っていたんです。そこで、サーバーとネットワークのどちらかを選べると聞いたときに、より分からないほう(ネットワーク)を選びました。

梅本:私は中尾や戸松の1年後に入社したのですが、そのときは入社月で研修クラスが決まっており、サーバークラスに配属されました。ただ、入社前に勉強していたほうだったので、実は内心「ラッキー」と思いました(笑)。

[1]: 当時は新人研修をサーバーとネットワークのどちらにするか、自分で希望できたとのこと。現在は入社月によって異なっている。

次のページ
自力で成り上がる――未経験から半年後にLPICレベル3取得

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
2017年4月特集「ゼロからITエンジニアを目指す・育てる」連載記事一覧
この記事の著者

市古 明典(資格Zine編集長)(イチゴ アキノリ)

うさぎ化してますが、1972年の子年生まれ。宝飾店の売り子、辞書専門編集プロダクションの編集者(兼MS Access担当)を経て、2000年に株式会社翔泳社に入社。月刊DBマガジン(休刊)、IT系技術書・資格学習書の編集を担当後、2014年4月より開発者向けWebメディア「CodeZine」の編集に参加。資...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

加山 恵美(カヤマ エミ)

フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Onlineの取材・記事や、EnterpriseZine/Security Onlineキュレーターも担当しています。 Webサイト:http://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/335 2017/06/26 20:08

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング