オンボーディングの重要性
皆さんの会社では、入社初日に新入社員をどのように迎えていますか。日本でも「オンボーディング」という言葉を聞くようになって久しくなりました。すでに7割の企業がオンボーディングを導入しており、その内の6割以上が「効果を実感している」と回答しています[1]。
オンボーディングは転職文化の強い欧米のほうが日本より進んでおり、その差は外資系企業と日系企業の間でも見られます。しかし、外資系企業か日系企業かということにかかわらず、まだ手探りで進めている企業が多いのも事実です。
オンボーディングの主な目的は「会社に早く馴染み、活躍までの道のりを手助けすること」ですが、必要とされる内容や情報は企業、業種、役職、職種によってさまざまな上、確固たる正解があるわけではありません。さらに、コロナ禍でオンボーディングをリモートへ切り替えた企業も多く見られました。ニューノーマルとしてリモートオンボーディングに取り組むことは素晴らしいことだと思いますが、こちらにもまだチャレンジングな側面が多く残されています。
リモートでのオンボーディングの注意点
例えば、会社に出社していれば困ったときに隣で誰かがすぐにサポートしてくれますが、リモートワーク環境下ではそのようにはいきません。オンライン研修の内容やスピードについてきているか、きちんと理解できているか、よりインタラクティブなコミュニケーションを挟みながら、入社者のフォローを行う工夫が必要になるでしょう。
また、配属後、業務をスムーズに進められ、困ったときには誰かに気兼ねなく質問できるように、配属前からチームメンバーや関連部署とコミュニケーションを図る機会を設けることも大切です。コミュニケーションが得意な人もそうではない人もいることを理解し、オンラインでの顔合わせやランチのセッティングなどを人事がサポートましょう。
在宅勤務で家で1人で仕事をしていると、会社に慣れるまでは特に閉塞感も感じやすくなります。入社したばかりでは業務の連絡も不慣れな相手と取ることが多いので、誰かと話す機会があったとしても、入社者は孤独を感じていることがあるかもしれません。リモートでオンボーディングを行う際は、入社者のメンタル面にも配慮する必要が出てくるでしょう。