SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

男性育休に対し、女性や管理職・同僚はどう思っている? 意識調査第2弾の結果発表―パーソルキャリア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 パーソルキャリアは、男性育休に関する意識調査第2弾の結果を発表した。

 第1弾では、男性の育休取得の意識と実態を調査。第2弾では、男性に加え、周囲(女性、管理職、同僚)にも焦点を当て、男性育休に対する意識のギャップや、それぞれの考え方を明らかにした。なお、本意識調査は、パーソルキャリアが男性社員の育休取得を推進するにあたり、人々の男性育休への考えを理解するために実施したものだという。

調査概要
  1. 女性(現在妊娠中、または将来子どもがほしいと回答した学生以外の20~50代女性)と男性(配偶者が現在妊娠中、または将来子どもがほしいと回答した学生以外の20~50代男性)の意識と実態
  2. 管理職・同僚と男性のギャップ
  3. 管理職と同僚のギャップ

1. 女性と男性の意識と実態

将来、男性育休の取得希望は女性が68.9%、男性が80.0%
男女で10ポイント以上の差

 68.9%の女性が、将来配偶者(夫)に育休を「取得してほしい」と回答(「必ず取得してほしい」と「できれば取得してほしい」の合計)したのに対し、80.0%の男性が将来育休を「取得したい」(「必ず取得したい」と「できれば取得したい」の合計)と回答。男女間で、10ポイント以上の差があった。

画像クリックで拡大
[画像クリックで拡大]
男女ともに、男性育休で最も不安なことは「収入が減るかもしれない」

 将来の男性育休の取得について心配なことを聞いたところ、男女ともに最も多かったのは「収入が減るかもしれない」で、ともに4割を超えた。

 また、男性育休の推進にあたっては、経済的サポート以上に、国の法改正や企業の制度の見直しなど、環境整備に重きが置かれている傾向にあるという。

画像クリックで拡大
[画像クリックで拡大]
画像クリックで拡大
[画像クリックで拡大]

2. 管理職・同僚と男性のギャップ

管理職・同僚は男性の育休取得に「賛成」多数も、男性育休の取得率は低い傾向

 取得期間にかかわらず、管理職、同僚ともに男性の育休取得に対して半数以上が賛成しているが、子どものいる20〜50代の男性(学生を除く)で、実際に育休を取得したことがある人は15.4%に留まった。

画像クリックで拡大
[画像クリックで拡大]
画像クリックで拡大

3. 管理職と同僚のギャップ

管理職・同僚ともに、取得期間が長くなるにつれ「賛成」が減っていく

 管理職・同僚ともに、取得期間が長くなるにつれ賛成の割合が減っていき、両者を比較してみると、管理職のほうがその傾向が強くなっている。3日以内の取得においては、管理職、同僚ともに85%以上が「賛成」の一方、4ヵ月以上の取得になると、管理職は約半数が「反対」と回答。同僚は、約40%が「反対」と回答している。

【関連記事】
子どものいる男性で育休を取得したことがある人は15.4%―パーソルキャリア調べ
3割以上が男性育休を取りやすい風土を作る施策を「何もしていない」―月刊総務調べ
育休復職者の6割が「両立の困難さがある」と回答、キャリアの悩みと会社に求めるサポートについての意識調査ーfruor

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/3839 2022/01/18 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング