SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Winter

2025年2月6日(木)13:00-18:00

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

インタビュー《健康経営》| 従業員を守るHRテクノロジー(AD)

健康経営を支える健康管理システム「Health Data Bank」 3000団体・400万人超が利用し2000の健診機関とのデータ変換実績

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

会社だけでなく個人のための生涯健康管理システムへ

 そんなHealth Data Bankは、これまで「企業の健康経営を支援するシステム」として進化を遂げてきた。しかし、今後はそれだけではなく、人生100年時代に向けて、「個人の長期にわたる健康管理を支援するシステム」への進化を目指しているという。

 具体的には、次図のように、ヘルスケアデータの「収集・蓄積」「分析」「分析結果の提供」をHealth Data Bankが担い、入口であるデータの測定や出口であるデータ活用はパートナー企業と連携を図ることで、エコシステムを築いていく。

[画像クリックで拡大表示]

 パートナー企業との連携によるデータ活用の例をいくつか挙げていこう。

 まずはNTTドコモの「dヘルスケア for Biz」だ。これは個人向けの「dヘルスケア」アプリの機能に加え、法人向けに健診結果に基づくAI健診やからだ改善ミッションを配信することで、従業員一人ひとりの健康状態に合わせた動機付けや行動変容をサポートするものである。2022年4月1日からは、dヘルスケアアプリからHealth Data Bankにログインして、自身のヘルスケアデータを閲覧できるようにもなる。

[画像クリックで拡大表示]

 同じくNTTドコモの「リボーンマジック」は、時間栄養学に基づき、一人ひとりの生活リズムに合ったカスタムメイドのメニューを提案することで、生活リズムの改善や、コンディションの向上を図るもの。スマホやPCを使って、ゲーム感覚で楽しみながら継続できるよう設計されている新しいeラーニングサービスだ。

[画像クリックで拡大表示]

 他には、リンクアンドコミュニケーションが提供する健康アドバイスアプリ「カロママプラス」とも連携が実現しており、従業員が毎日の食事・運動・睡眠などのライフログを記録すると、AIによるアドバイスがリアルタイムで提供されるようになっている。

[画像クリックで拡大表示]

 また、「マイナポータル」に登録された健診データをHealth Data Bankに取り込む機能も、近日中にリリース予定だという。

 こうしてHealth Data Bankが個人向けサービスを提供するパートナー企業の拡充に注力するようになった背景には、サービスを開始した当初から謳ってきた“生涯”健康管理システムとして、「たとえ企業を退職しても、生涯を通じて人々の健康管理を支援したい」という想いがあったのが一つ。そしてもう一つには、健康管理業務に携わる顧客の中に、「限られたリソースで従業員全員の健康管理をしていくには、個々人が健康意識を高めてもらう支援策が必要だ」というニーズがあったからだ。

 「年に1度の健診前後だけは健康に対する意識が高まるが、それ以外の時期はすっかり頭から抜けてしまっている人も多いのではないか。せっかく毎年蓄積されている健診データを、個人がより活用しやすくなるよう、これからの人生100年時代に向けて、よりいっそう、個人の健康管理に寄り添っていきたい」(山根氏)

 なお、NTTグループでは、⼀⼈ひとりに最適化されたメディカル・ヘルスケアサービスを、いつでもどこでも享受できる世界を目指し、「Remote World For Healthcare」というブランドを展開している。本稿で紹介した「Health Data Bank」の活用のように、ICTを活用し、健康経営に向けたヘルスケアの実現につながる様々なソリューションを展開しており、詳しくは下記のリンクから確認いただきたい。

Remote World For Healthcareのサイトへ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
インタビュー《健康経営》連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野本 纏花(ノモト マドカ)

フリーライター。IT系企業のマーケティング担当を経て2010年8月からMarkeZine(翔泳社)にてライター業を開始。2011年1月からWriting&Marketing Company 518Lab(コトバラボ)として独立。共著に『ひとつ上のFacebookマネジメント術~情報収集・人脈づくり・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

市古 明典(HRzine編集長)(イチゴ アキノリ)

1972年愛知県生まれ。宝飾品会社の社員、辞書専門編集プロダクションの編集者を経て、2000年に株式会社翔泳社に入社。月刊DBマガジン(休刊)、IT系技術書・資格学習書の編集を担当後、2014年4月より開発者向けWebメディア「CodeZine」の編集に参加。その後、2017年7月にエンジニアの人事...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/3918 2022/03/30 10:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年2月6日(木)13:00-18:00

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング