SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Academy(エイチアールジン・アカデミー)は、普段の業務の中では身に付けることが難しい「人事のスキル」を、各分野の第一人者やエキスパートが解説・指導してくれる特別な講座です。広く重くなり続ける人事の役割を果たしていくためにも、最高のスキルを本講座でぜひ習得してください。

乞うご期待ください!

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2023 Winter

2023年2月2日(木)12:40~16:50

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2022

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2022

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2022

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2022

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2022

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2022

著者情報

湯浅 大輔(ユアサ ダイスケ)

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ HR Analytics & Technology Lab マネジャー
2009年株式会社リクルートマネジメントソリューションズ入社後、SPIをはじめとした採用領域の営業・コンサルティングに従事。その後、2013年よりアセスメント・サービス開発に携わる。主に人事データ解析を専門とし、2019年より現職 。


執筆記事

  • データから見る新人・若手のオンボーディング【実践編】

     前回の背景編では、今なぜオンボーディングが注目されているのかを、新人・若手を取り巻く環境から解き明かし、実際に起こりがちな問題やケースを定量・...

    title.png
    1
  • データから見る新人・若手のオンボーディング【背景編】

     日本の人事業界で最近よく使われる「オンボーディング」とは、元は船や飛行機に乗り込むことを意味する言葉ですが、人事の文脈では、新入社員や中途社員...

    title.png
    1
  • データ解析の基本と広がり 創意工夫でさまざまな事実を浮き彫りに

     前回は、アセスメントやサーベイに着目し、その特性や分析例の一部を紹介しました。今回は、人事データ、すなわち組織・人材に関わるデータを扱う際に認...

    title.png
    1
  • Special Contents

    PR

3件中1~3件を表示

戻る

Job Board

PR

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2023年2月2日(木)12:40~16:50

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング