SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2025 Winter

2025年2月6日(木)13:00-18:00

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

応募を避けられる「求人広告の表現」とは/新卒採用の後半期でも有効な施策

-[Vol.122]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
【12/6開催】「人材の定着と活躍」の3大アプローチに迫る人事向けイベント!
★オンボーディング…『組織になじませる力』著者の甲南大学 尾形真実哉氏
★メンタルサポート…「サイレント退職」解説記事で超人気 上田広大氏
★人事評価…人事制度・評価で数々の名著があるフォー・ノーツ 西尾太氏
詳細はこちら⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。最近たまごっちにハマっているHRzine編集部の井上です。
あっという間に11月も最終週となりましたが、
みなさまはどうお過ごしでしょうか。

12月は「人材・組織活性化フォーラム」の開催や年末進行で
バタバタしそうな気配がすでに漂っておりますが、
人事のみなさまにお役に立てる情報をお伝えできるように
寒さや忙しさに負けず、がんばります!

「人材・組織活性化フォーラム」をまだチェックされていない方がいらしたら
ぜひサイトを覗いてみてください。オンライン開催です!

★人材・組織活性化フォーラム
https://event.shoeisha.jp/hrzday/20241206?utm_source=hrzine_regular_20241125&utm_medium=email

また、今週のおすすめは、求人広告の表現に関するこの記事です。

◆候補者が応募を避ける「求人広告の表現」とは 多様な人材を採用するために考
慮すべき3点を紹介


[0]目次
----------
[1] 新着記事はこちら
[2] 人気記事ランキング
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
[4] 配信停止の方法

HRzineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => https://x.com/hrzine_jp
* Facebook => https://www.facebook.com/hrzine

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事はこちら(11/18~11/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆組織サーベイの分析とその結果を踏まえた組織へのアプローチ《後編》
〈データから高める働きがい 〜人事から組織・事業を成長させるためのアプロー
チ | 第4回〉
 現代の企業経営において、従業員の働きがいを高めることは不可欠な要素です。
そのためには従業員の状態を正確に把握し、適切な対策を講じることが重要です。
株式会社SmartHRでは、人事部門の取り組みとして従業員の働きがいを高める施策
を積極的に実施しています。本連載では、組織改善に役立つサーベイの活用法を中
心に、SmartHRが取り組んでいるさまざまな手法や具体的な事例を紹介していきま
す。前回(第3回)は、サーベイの回答結果をどう解釈し、組織の強みや課題の深
堀りにつなげるのか、その手法について触れました。今回は組織サーベイを活用し
てどのように組織課題の解決にアプローチしたのか、2つの事例を挙げてご紹介し
ます。


◆内定式は終わったのに新卒が充足していない貴社に贈る!後半期でも有効な施策
と効果的なスカウトメール文章
〈特別寄稿《人材採用》|新卒採用の後半期に有効な手法〉
 10月1日、来春卒業予定の学生たちの内定式にまつわるニュースが今年も大きく
取り上げられました。一方で、採用計画に対する充足率が目標未達で、内定式が終
わっても採用活動を継続する企業が半数を超えているというデータもあり、採用活
動の難易度は年々上がっていることがうかがえます。今回は、そんな25卒採用全体
の動きを振り返り、採用活動の“超”後半期でも有効な打ち手を紹介。また、近年
採用担当者からの注目が高まっているダイレクトリクルーティングサービスについ
て、代表的なサービスの特徴や、実際の運用担当者が教える「目に留まりやすいス
カウト文章」の特徴などをお届けします。


◆候補者が応募を避ける「求人広告の表現」とは 多様な人材を採用するために考
慮すべき3点を紹介
〈特別寄稿《人材採用》| ミスリードされないメッセージを発信し、多様な人材
を採用するために〉
 採用は企業にとって最重要テーマの1つですが、「来てほしい人に応募してもら
えない」「意思決定フェーズで競合他社に競り負けてしまう」といった課題を感じ
ている企業は少なくありません。今後はさらに採用競争の激化が予想され、共働き
またはシングルで子育てをしている人、介護など家庭内で何らかのケアワークがあ
る人、通院や治療をしている人などといった、働くうえで時間や場所に制約のある
人が、働きがいをもって持続的に活躍できる組織づくりの重要性が増しています。
本記事では、優秀で多様な人材の採用において海外研究論文で検証されていること
や実例、そして企業が考慮すべきことをまとめます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気記事ランキング(11/16~11/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●1位 候補者が応募を避ける「求人広告の表現」とは 多様な人材を採用するため
に考慮すべき3点を紹介


●2位 スタートアップ1人目人事の採用作戦! 年間応募者700名・内定承諾率100%
をどう実現したのか


●3位 グローバル全社員に「ジョブ型」を導入したデクセリアルズ その道のりを
聞く


●4位 ギフトでエンゲージメントを向上! 福利厚生にも対応したギフティの従業
員向けソリューションとは


●5位 内定式は終わったのに新卒が充足していない貴社に贈る!後半期でも有効な
施策と効果的なスカウトメール文章



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 記事のリクエストも大歓迎です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、編集部まで
お気軽にご応募ください。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/hz?token=&utm_source=37377&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/hz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 HRzine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

Job Board

AD

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年2月6日(木)13:00-18:00

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング