同プラットフォームの人材マスターデータは、カオナビがユーザー1000社以上の人材データを分析して必要項目を割り出したという、人材に関する共通データ設計「JOBXフォーマット」で格納される。JOBXフォーマットは、各項目を選択式で入力する仕組みのため、表記の揺らぎ(デザイナとデザイナーなど)もなく、人材情報の「並べやすい・見つけやすい・読みやすい」を実現するという。APIで他のサービスやシステムとの連携も可能にする。

[画像クリックで拡大表示]
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
同プラットフォームの人材マスターデータは、カオナビがユーザー1000社以上の人材データを分析して必要項目を割り出したという、人材に関する共通データ設計「JOBXフォーマット」で格納される。JOBXフォーマットは、各項目を選択式で入力する仕組みのため、表記の揺らぎ(デザイナとデザイナーなど)もなく、人材情報の「並べやすい・見つけやすい・読みやすい」を実現するという。APIで他のサービスやシステムとの連携も可能にする。
この記事は参考になりましたか?
IT人材ラボ(アイティージンザイラボ)
IT⼈材の「採⽤・育成・活⽤・評価」に役⽴つ記事(ノウハウ、事例など)やニュース、現場の声をまとめた調査レポートなどのコンテンツを、毎日お届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
Special Contents
AD
Job Board
AD