SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

部下とのコミュニケーションでストレス増加という管理職は約4割

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 ダイヤモンド・コンサルティングオフィスは、長期化する在宅テレワークの実態調査を目的に、インターネットによるアンケート調査を実施し、結果を発表した。2020年5月から、1年以上にわたり在宅でテレワークを行いつつ、部下とコミュニケーションをとっている管理職の会社員539名から回答を得た。調査期間は2021年5月28日〜5月30日。

 1年以上続いている在宅テレワークは定着しつつあるが、部下とのコミュニケーションのストレスは、昨年と比較して「変わらない」との回答が50.5%と一番多く、「かなり増えた」「増えた」と回答したストレス増加群が40.1%、「かなり減った」「減った」と回答したストレス減少群が9.5%となった。長期化する在宅テレワークだが、慣れや対策がとられ、ストレスが改善傾向にあるのは1割未満と非常に少ない結果となった。

Q. 長期化する在宅でのテレワーク実施に際し、あなたは部下とのコミュニケーションについて、ストレスや悩みが昨年と比べて増えていますか。減っていますか。(n=539)
Q. 長期化する在宅でのテレワーク実施に際し、あなたは部下とのコミュニケーションについて、ストレスや悩みが昨年と比べて増えていますか。減っていますか。(n=539)
[画像クリックで拡大表示]

 部下とのコミュニケーションにおけるストレス増加原因は、1位「部下との距離感」(63.9%)、2位「部下への指示出しタイミング」(55.6%)、3位「部下の育成」(48.1%)となった。一方で、ストレス減少要因は、1位「部下との距離感に関するストレスや悩みが減った」(35.3%)、2位 「部下に対する行動管理方法に関するストレスや悩みが減った」(29.4%)、3位「部下への指示出しタイミングに関するストレスや悩みが減った」(21.6%)となり、2項目がストレス増減の共通因子となっている。

Q. 具体的にどんなことが原因となり、ストレスや悩みが増えていますか。(n=216:複数回答)
Q. 具体的にどんなことが原因となり、ストレスや悩みが増えていますか。(n=216:複数回答)
[画像クリックで拡大表示]
Q. 具体的にどんなことが原因となり、ストレスや悩みが減っていますか。(n=51:複数回答)
Q. 具体的にどんなことが原因となり、ストレスや悩みが減っていますか。(n=51:複数回答)
[画像クリックで拡大表示]

 在宅テレワークでの部下とのコミュニケーションに際し、ハラスメントにならないよう気をつけることで、マネジメントが難しくなっている事柄について聞いたところ、1位「部下の業務進捗が確認しづらい」(43.8%)、2位「気軽な声かけが難しく、部下のコンディションがわからない」(37.5%)、3位「チームワークで業務を進めることが難しい」(31.0%)と回答し、逆に「当てはまるものはない」の回答は(17.8%)にとどまり、約8割が何らかの難しさを感じているという結果になった。

Q. テレワークでの部下とのコミュニケーションに際し、ハラスメントにならないよう気をつけることで、マネジメントが難しくなっていることはありますか。(n=539複数回答)
Q. テレワークでの部下とのコミュニケーションに際し、ハラスメントにならないよう気をつけることで、マネジメントが難しくなっていることはありますか。(n=539複数回答)
[画像クリックで拡大表示]

 部下とのコミュニケーション「ストレス増加群」だけを見てみると、1位「部下の業務進捗が確認しづらい」(60.2%)、2位「気軽な声かけが難しく、部下のコンディションがわからない」(51.4%)、3位「チームワークで業務を進めることが難しい」(49.1%)に約半数が当てはまると回答し、「当てはまるものはない」の回答は(0.9%)と少数となった。ストレス増加群のほとんどの管理職は、何らかのマネジメントの難しさを感じている結果となった。

※部下とのコミュニケーションストレス減少群と増加群のみの結果を抜粋(n=267複数回答)
※部下とのコミュニケーションストレス減少群と増加群のみの結果を抜粋(n=267複数回答)
[画像クリックで拡大表示]

 在宅テレワークでの、部下以外とのコミュニケーションのストレスについて、「当てはまるものはない」の回答は38.8%となり、6割以上の管理職がストレスを感じているという結果となった。特に、横のつながりである「他部署」「同僚」とのコミュニケーションにストレスを感じているという回答が多くなった。

Q.あなたは、在宅でのテレワーク実施に際し、部下以外の人とのコミュニケーションでストレスや不快感がありますか。(n=539複数回答)
Q.あなたは、在宅でのテレワーク実施に際し、部下以外の人とのコミュニケーションでストレスや不快感がありますか。(n=539複数回答)
[画像クリックで拡大表示]

 部下とのコミュニケーション「ストレス増加群」だけを見てみると、「ストレス減少群」に比べて、全体的にストレスが高くなっている傾向となった。

※部下とのコミュニケーションストレス減少群と増加群のみの結果を抜粋(n=267複数回答)
※部下とのコミュニケーションストレス減少群と増加群のみの結果を抜粋(n=267複数回答)
[画像クリックで拡大表示]

 今後の働き方として、「出社したい」と回答したのは16.7%と少なく、8割以上が在宅テレワークを取り入れた働き方の継続を希望している結果となった。

Q.今後、在宅でのテレワークを続けたいですか。(n=539)
Q.今後、在宅でのテレワークを続けたいですか。(n=539)
[画像クリックで拡大表示]

 部下とのコミュニケーション「ストレス減少群」は、約5割が「在宅でのテレワークを続けたい」と回答したのに対し、「ストレス増加群」は、約5割が「在宅でのテレワークと出社の併用がいい」と回答する結果となった。

※部下とのコミュニケーションストレス減少群と増加群のみの結果を抜粋(n=267複数回答)
※部下とのコミュニケーションストレス減少群と増加群のみの結果を抜粋(n=267複数回答)
[画像クリックで拡大表示]

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/3342 2021/06/27 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング