SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

HRzine Day 2022 Summer セッションレポート | #1(AD)

従業員エンゲージメントが上がる道理・下がる原因 リンクアンドモチベーションがデータで解明

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 株式会社リンクアンドモチベーションと慶應義塾大学岩本研究室との共同研究結果により、「従業員エンゲージメントは、売上や純利益の伸長率や労働生産性と相関がある」ことが明らかになっているという。リモートワークの環境下で、マネジメントの難易度が高まっている昨今、従業員エンゲージメントの向上に頭を抱える企業も多いのではないだろうか。このような中、イベント「HRzine Day 2022 Summer」に登壇した同社 組織開発Div企画室の山中麻衣氏は、「業績向上の鍵は従業員エンゲージメントにあり~8,740社のデータベースから見えた落とし穴と解決法~」と題して講演を行った。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

山中 麻衣

山中 麻衣(やまなか まい)氏
株式会社リンクアンドモチベーション 組織開発Div企画室
2009年入社。大手企業向け組織人事コンサルティングを経験した後、ブランド・マーケティングコンサルティング担当として企業の商品サービスのリブランディングに従事。 また、グループ全体の経営企画に携わり、M&Aや経営統合後の子会社の経営管理の体制構築を経験。その後、国内最大級のデータベースを持つ組織改善クラウドサービス「モチベーションクラウド」のマーケティング責任者として、立ち上げ当初からの拡大を牽引。現在は、上記の経験を活かし、新サービスの事業企画、経営企画を担当。

なぜ従業員エンゲージメントが重要なのか

 2000年に創業し、20年以上にわたって、モチベーションやエンゲージメントの向上にまつわる組織人事コンサルティングサービスを提供してきたリンクアンドモチベーション。昨今、人的資本経営が話題となっているが、日本・アジア初、世界で5番目に、人的資本に関する情報開示ガイドラインのISO30414を取得している。

 なぜ今、従業員エンゲージメントが注目されているのか。この背景について、山中氏は「企業を取り巻く『商品市場』『労働市場』『資本市場』の3つにおいて、次のような変化が起きているからだ」と説く。それぞれ詳しく見ていこう。

商品市場
「ソフト化」と「短サイクル化」が起きており、商品を生み出し続けるための人材を採用・維持する、労働市場適応の重要性が高まっている。「ソフト化」とは、モノづくりをしてきたメーカーであっても、商品そのものではなく、モノを通じて提供する価値に重きを置いた“サービス業”へシフトすることを意味している。同時に、商品のライフサイクルが短くなる「短サイクル化」も生じている。サービス業では、人のアイデアやホスピタリティが企業の競争優位性につながるため、優れたサービスを短サイクルで生み出し続ける優秀な人材を、継続的に確保していくことが求められるのだ。
労働市場
「流動化」と「多様化」が起きていることから、自社の人材を維持し、モチベーションを向上させる、労働市場適応の難易度が高まっている。年功序列・終身雇用という日本特有の人事制度が崩壊したことに加え、コロナ禍によって、さらに流動性は高まった。また、労働に対する価値観の多様化が進み、単なる金銭的な報酬だけを目的としない傾向が強まっていることから、マネジメントの難易度が上がっているとも言える。
資本市場
SDGsやESG投資の流れを受け、特に投資家から人への関心が高まっており、人的資本開示に向けたルールの整備など、企業の労働市場適応への姿勢が注目されている。中長期的でサステナブルな人的資本に関する取り組みに対して、厳しい視線が注がれているようになっている。

 「こうした商品市場、労働市場、資本市場の変化に適応し、顧客からも、従業員からも、投資家からも選ばれる企業になるには、従業員エンゲージメントの向上にしっかりと取り組むことが不可欠だ」と山中氏は強調する。

次のページ
従業員エンゲージメントを左右する4つの要因と2つの急所

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzine Day 2022 Summer セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野本 纏花(ノモト マドカ)

フリーライター。IT系企業のマーケティング担当を経て2010年8月からMarkeZine(翔泳社)にてライター業を開始。2011年1月からWriting&Marketing Company 518Lab(コトバラボ)として独立。共著に『ひとつ上のFacebookマネジメント術~情報収集・人脈づくり・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/4211 2022/08/25 10:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング