あらゆる人事データの一元管理ができるWorkday HCM
──まずは Workday HCMについて教えてください。
坂内勝実氏(以下、坂内):Workday HCMは、オンボーディング、目標管理・評価、異動発令、報酬管理、タイムトラッキング、福利厚生など、人事関連の業務を幅広くサポートする人財管理ソリューションです。中でも一番の特徴は「すべての人事データを一元管理できるシステム」である点です。意外かもしれませんが、すべての人事データを本当に一元管理できるシステムは、Workday HCMの他にありません。
人事システムには、タレントマネジメントに特化したものや、採用管理に特化したものなど、個別の領域に特化したものが多いのですが、Workday HCMは従業員の個人情報からスキル、研修、評価、報酬など、あらゆる人事データを統合管理します。そのため、人事情報のマスターとしてご利用いただけます。
──データを一元管理できると、どんなメリットがあるのでしょうか。
坂内:データが集約されていることで、昨今話題の人的資本経営で求められるリアルタイム分析ができます。スキルのデータはスキルの、研修のデータは研修のシステムやファイルの中といったように、人事データがあちこちに散らばっていると、「従業員のスキルと研修履歴をすぐにまとめて出してくれ」と言われても対応できないでしょう。
さらに、「オブジェクトデータモデル」を採用しているWorkday HCMでは、リアルタイムのデータを使ったレポートをとても簡単に作成できます。どこのテーブルに何のデータが入っているかさえご理解いただければ、ドリルダウンで選択するだけなので、ものの数分しかかかりません。
──メンテナンスなど運用コストはいかがでしょうか。特に人事の人員が限られている中堅企業では、この点を心配する方もいると思います。
坂内:運用後の支援としては、「ビジネスプロセスフレームワーク」というものをご用意しています。これは人事業務フローを雛形化したもので、550種類以上あります。これらを活用することで、Excelで集計したりメールで送信したりしていたような業務フローを自動化でき、工数削減による運用コスト削減につなげられます。
加えて、メンテナンスについて、Workday HCMのアップグレードは非エンジニアの方が設定できるようにしておりますので、他のシステムに比べるとメンテナンスコストは低いと考えています。それでも工数を割くのが難しいお客様には、アフターマーケットサービスもご提供しております。
──導入コストも気になるところです。
坂内:ワークデイには導入を支援するサービスチームがありますし、制度設計から相談できる導入パートナーもおります。また、昨年11月、従業員数3500名以下の中堅企業向けに、Workday HCMの事前設定済み導入パッケージ「Workday Launch」のご提供を開始しました。日本のお客様のベストプラクティスを集約してテンプレート化したもので、これにより導入期間を短縮し、より早く低コストで実稼働を始めていただけるようになりました。