学情は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、「セミナー(会社説明会)の参加方法」を調査し、その結果を発表した。
調査の概要と結果は以下のとおり。
- 調査期間:2022年8月5日~8月26日
- 調査対象:「あさがくナビ2023」へのサイト来訪者
- 有効回答数:246件
- 調査方法:Web上でのアンケート調査
セミナー(会社説明会)は、「オンライン」で参加する機会が多いと回答した学生が8割に迫る
「セミナー(会社説明会)は、オンライン・リアルのどちらで参加する機会が多いですか?」という質問に対し、「オンライン」「どちらかと言えばオンライン」と回答した学生が78.5%に上った。「リアル」「どちらかと言えばリアル」の回答は12.2%にとどまっており、オンラインでのセミナーに参加する学生が多いことが分かる。
セミナー(会社説明会)の参加方法を選択できる場合、「オンライン」での参加を希望する学生が7割弱
セミナー(会社説明会)の参加方法をオンラインとリアルで選択できる場合に、希望する参加方法について、「オンライン」「どちらかと言えばオンライン」と回答した学生が68.7%に上った。「交通費や移動時間がなく参加できるので、参加しやすい」「日程調整をしやすく、複数の企業のセミナーに参加できる」「地方に住んでいるので、オンラインで首都圏の企業のセミナーに参加できるとありがたい」などの声が挙がった。
「リアル」「どちらかと言えばリアル」の回答は21.6%となった。「リアル」を希望する学生からは、「直接社員の方と話したい」「立地なども含めて、企業のことをよりリアルに知りたい」「先輩社員と話す機会や職場見学ができる機会があれば、リアルで参加したい」「志望度の高い企業は顔を覚えてもらうためにもリアルで参加したい」「オンラインでの開催が多いので、リアルで参加できる機会があれば積極的に参加したい」などの声が寄せられた。
【関連記事】
・23卒学生の6割以上が「就職活動中」と回答、課題は「自分に合った業界や職種がわからない」が最多―i-plug調べ
・23卒学生の95.5%が内々定を獲得、約3割が「内々定先での配属先は確約されている」と回答―ビズリーチ調べ
・23卒採用ホームページ好感度ランキング1位はニトリ、採用ページ閲覧度合は7割が「かなり目を通した」と回答―ディスコ調べ