SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

採用・評価など人事業務をAIエージェントで自動化する「HR Operator」を提供—PeopleX

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 PeopleXは、企業ごとの固有の人事要件と業務プロセスを分析し、AIエージェントによる最適なシステムを構築するサービス「HR Operator(エイチアール・オペレーター)」の提供を開始した。

 HR Operatorは、採用、マネジメント、評価などすべての人事業務に対して、企業独自の業務・基準を学習・カスタマイズし、AIエージェントで自動化を行うサービス。人事ビッグデータとLLM(大規模言語モデル)を駆使し、顧客の経営戦略に沿った人事システムの構築・運用を実現するという。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

 マネジメント支援として、社内のコミュニケーションツールなどから得られる行動データを解析し、社員1人ひとりの状況を把握したうえで、多角的な評価を行う。また、個社ごとのニーズに応じて、行動データの収集元ツールや、データの出力・レポーティング形式をカスタマイズすることが可能。業務の改善点や働き方に関する提案を通じて、マネージャーの意思決定や部下との1on1ミーティングを支援するという。さらに、スカウト業務においては、送信プロセスの自動化もサポートしているとのことだ。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

【関連記事】
「求人自動作成機能」を正式リリース 企業独自の求人を高精度で生成—ビズリーチ
人材育成・研修ソリューション「マエトレ」を提供 社員教育の課題抽出から効果検証まで支援—キャムテック
AIエージェント「AI Central Voice」を提供開始 業界特化の学習モデルで精度と実用性を両立—テックタッチ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6651 2025/05/07 15:50

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年5月27日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング