SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

Uniposの完全子会社化を発表 経営資源を相互に活用し、人と組織の変革を支援—リンクアンドモチベーション

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 リンクアンドモチベーションは、Uniposの完全子会社化に向けた株式交換契約を締結したと発表した。

 Uniposは、従業員同士が日常の感謝や称賛を言葉とともにポイント(ピアボーナス)を通じて送り合える、全社参加型カルチャープラットフォーム「ピアボーナス Unipos」を提供している企業。

 今回の完全子会社化により、両社が培ったノウハウやネットワークなどの経営資源を相互に活用することで、さらなる中長期的な企業価値の向上を目指す。具体的には次のようなシナジーを見込んでいるという。

リンクアンドモチベーションの顧客へ「ピアボーナス Unipos」を提供
同社はコンサル・クラウド事業において、約1500社の顧客を支援している。変革クラウドサービスとして「ピアボーナス Unipos」を提供することで、支援企業のさらなるエンゲージメント向上を実現する。
Unipos社の顧客へ「クラウド・コンサルティングを通じた診断・変革サービス」を提供
Unipos社は約350社の顧客を支援している。同社の「モチベーションクラウド」や採用・育成・制度・風土といったワンストップコンサルティングサービスを提供することで、支援企業の組織変革を実現する。

 各社によるコメントは次のとおり。

Unipos株式会社 代表取締役会長 田中弦氏、代表取締役社長 松島稔氏
当社はこれまで、「『最高の集団を自らつくる』時代をつくる」というパーパスを掲げ、 社会に広げることに挑んでまいりました。このたび、リンクアンドモチベーション社と一体となり、新たな体制に移行することは、私たちのパーパスを社会に実装していくための大きな1歩であると捉えています。両社は、「人と組織の本質的な変革を支援する」という思想を深く共有しており、今回の統合により両社の経営資源を掛け合わせることで、お客様への提供価値をさらに高め、中長期的な企業価値の向上につながるものと確信しております。株主の皆さまをはじめとするステークホルダーの皆さまにおかれましては、今後とも変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社リンクアンドモチベーション 代表取締役会長 小笹芳央氏
当社は、2000年に世界に先駆けて「モチベーション」にフォーカスした経営コンサルティング会社として創業し、これまであらゆる企業の組織変革を支援してまいりました。現在、労働人口の減少など企業を取り巻く環境が大きく変化する中、本質的に企業価値を高める変革の実現が強く求められています。こうした時代において、全社参加型カルチャープラットフォーム「ピアボーナス Unipos」を提供し、カルチャー変革における豊富なノウハウを有するUnipos社との統合は、新たな価値創出に挑む重要な1歩であると捉えています。Unipos社とともに、より実効性の高い組織変革を支援し、「意味のあふれる社会の実現」を目指してまいります。今後とも変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

【関連記事】
人事戦略と事業成果に「つながりを感じる」企業は半数超 人事変革(HRX)の課題—LINK&M調べ
産官学連携「カルチャー変革推進委員会」を発足 業種や企業規模を越境し、学び合う場を提供—Unipos
「オーディオブック大賞2024」を発表 組織文化変革賞にモスフードサービス—オトバンク

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6703 2025/05/23 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年5月27日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング