SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)@オンライン

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzineニュース

応募から採用までのプロセスを一元管理 AI面接官「SaiyouX」を正式リリース—リンクウェイ

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 リンクウェイは、AIを活用した面接サービス「SaiyouX(サイヨウエックス)」を正式にリリースした。

 SaiyouXは、AI面接官が採用担当者の代わりに候補者と面接を実施し、個人の属性やスキルを客観的に評価するサービス。面接内容は録画・文字起こしされ、評価結果とその根拠をまとめたレポートを自動生成する。これにより、人事部門はより戦略的な業務に集中できるようになり、企業の採用成功率の向上に貢献するという。応募受付から面接実施までにかかる時間を短縮し、候補者は応募当日に面接実施が可能になるため、人材の獲得チャンスが広がるという。面接内容は、AIによって評価レポートが生成されるため、スキル差なく公平に候補者を評価できるとしている。

[画像クリックで拡大]
[画像クリックで拡大]

 SaiyouXの主な特徴は次のとおり。

  1. 自動化された面接プロセス:AIが24時間365日、面接を実施し、評価まで完了
  2. 客観的な評価システム:全応募者を同一基準で評価し、バイアスを排除
  3. コストパフォーマンス:9800円/月~利用可能
  4. 工数削減:書類選考から面接作業を自動化し、人事担当者の作業負担を軽減
  5. シームレスな候補者管理:応募から採用までのプロセスを一元管理

 同サービスは今後、応募者へのフィードバック機能の強化や、ポテンシャル評価のさらなる精度向上など、継続的な機能拡張を予定しているとのことだ。

【関連記事】
キャリア採用で「カジュアル面談」を実施する企業は半数超 期待する効果は「ミスマッチの防止」—学情調べ
タレントパレットに「採用面談要約・評価フィードバック機能」を提供—プラスアルファ・コンサルティング
採用戦略から応募者対応まで支援するRPOサービス「HRBIZ 採用代行+」を提供開始—テックビズ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HRzine編集部(エイチアールジンヘンシュウブ)

労務管理から戦略人事、日常業務からキャリアパス、HRテクノロジーまで、人事部や人事に関わる皆様に役立つ記事(ノウハウ、事例など)やニュースを提供しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/6716 2025/05/27 16:50

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2025年5月27日(火)@オンライン

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング