著者情報
HR Design Lab. 代表 兼 博報堂コンサルティング 執行役員。「マーケティングとHR領域の融合」をテーマに、現場での実践に基づいた様々なHRソリューションを開発提供している。現在は、組織の創発力強化・生産性向上を目的とした取組みに注力。また博報堂グループ内での実績No.1ビジネス研修講師でもある。直近3年で、300回以上の企業内研修やセミナー、講演等を実施し、平均満足度は98%を超える。「一人一人の知恵や経験が存分に引き出され活用されている社会をつくること」が自身のミッション。
著書に『TRIGGER 人を動かす行動経済学(仮称)』(2020年11月刊行予定)、『会議の生産性を高める 実践 パワーファシリテーション』(2019年)、『人と組織を効果的に動かす KPIマネジメント』(2017年)、『サービス・ブランディング』(共著、2008年)がある
Twitter:@kzyksmt
執筆記事
-
HR領域における「KPI設定の切り口」を理解する《基本KPI編》
楠本和矢氏(HR Design Lab.代表 兼 博報堂コンサルティング執行役員)が人的資本経営のKPI(以下、HR-KPI)にフォーカスし、...
0 -
楠本和矢氏(HR Design Lab.代表 兼 博報堂コンサルティング執行役員)が人的資本経営のKPI(以下、HR-KPI)にフォーカスし、...
1 -
当たり前のことではありますが、人的資本経営の核心は「KPIマネジメント」です。しかし、汎用的なKPIをただ運用しているだけだったり、従前の取り...
1 -
社内で孤立させないための「ソーシャルオンボーディング」――代表的な3つの施策
本連載では、HR領域の最重要テーマの一つである「オンボーディング」を採り上げています。前回は、オンボーディングプログラムの具体的なアプローチの...
0 -
離職を防ぐ「カルチャーオンボーディング」――代表的な3つの施策
本連載では、HR領域の最重要テーマの一つである「オンボーディング」を採り上げています。前回は、オンボーディングプログラムを検討するための「4つ...
0 -
「オンボーディング」のフレーム――実効性のある4つの取り組み
本記事では、HR領域の最重要テーマの1つである、中途採用者の「オンボーディング」を採り上げています。第1回では、オンボーディングとはそもそも何...
0 -
今こそ体系的な「オンボーディング」に着手するとき――3つの趣旨・3つの背景
米国では、採用の次に重要なHRテーマとされるほど定着している「オンボーディングプログラム(EOP:Employee Onboarding Pr...
0
Special Contents
AD
7件中1~7件を表示