SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine Day 2024 Winter

2024年2月1日(木)12:00~17:40

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

その他のスペック一覧

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

採用管理システム
主要製品スペック一覧 2023

IT人材ラボニュース

20代・30代は職業としてシステムエンジニアを敬遠する傾向、激務で残業が多く専門性が高いため―ロックシステム

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 「IT業界は人手不足と言われる時代にシステムエンジニアになりたいですか?」という質問に対し、「なりたい」と答えた割合は14.8%、「なりたくない」と答えた割合は85.2%だった。人手不足で売り手市場にもかかわらず、なりたくない割合が非常に高い結果となった。

 エンジニアになりたくない理由としては、次のような理由が見られたという。主な理由として「仕事が大変」「専門性が高く難しそう」という2点に多くの意見が集まった。

  • 仕事がきつそう
  • ブラックなイメージ
  • 長時間労働のイメージがある
  • 知識が乏しくてエンジニアの域までは遠すぎる
  • 専門性の高そうな仕事だから
  • 理系じゃないし仕事が過酷な感じがする
  • 大変だから。知識がいろいろ必要
  • 時間の拘束が不規則で24時間勤務体制のイメージがあるため
  • 以前SEとして働いていた時、拘束時間が長かった。昔なので女性は時間が決まっていていたので解放されたが、男性は徹夜が普通。やりがいはあるが、労働環境が改善されているとは思えない
  • コンピューターに詳しくないと仕事をこなすことができず仕事内容も難しそうで負担が多い仕事に思えるから

 エンジニアになりたいと答えた割合を年代別に見ると、10代が18.85%と全年齢の平均を上回った。一方で20代は13.44%、30代は13.33%、60代以上は12.94%と全年齢の平均を下回った。企業が最も採用したいと考えている年代で、システムエンジニアが敬遠している傾向だ。

 一方、エンジニアになりたい理由として次のような理由が見られたという。収入が高いこと、働き口が多いことを中心に、社会貢献になることやSEはかっこいいと考えるなど、多様な理由が見られた。

  • 収入が良いから
  • プロジェクトにもよるが、年収1000万円~5000万円が可能だから
  • 手に職があった方が、よりよい生活ができる。
  • 食いっぱぐれがないから
  • かっこいいから
  • 社会への貢献
  • 論路的・合理的に考え、実現する点に魅力を感じる
  • 将来性、安定した収入、企業としてほしい人材だから
  • 仕事に困らなそう
  • パソコンが好きだから

 アンケート回答者全体にSEのイメージについて質問した。優秀な人が多い、理工系で頭が良いなど、優秀な人が就く職業というイメージがあるようだ。さらに仕事が激務であるというネガティブイメージも多かった。さらに「わからない」という意見が多く、SEの業務内容が一般的にはあまり知られていないということも浮き彫りになった。

  • 理系工学系
  • 理数系ハードワーク
  • 優秀な人が多い
  • 眼鏡をかけた草食男子・長時間残業
  • 際限なさそうな仕事。
  • 休みが取りにくい印象
  • 厳しい要求をまとめ挙げていく忙しい仕事
  • なくてはならない存在
  • 割とブラックな会社が多い印象
  • 深夜の障害対応に追われる
  • 精神的に過酷な労働環境
  • 時代遅れな上司に縛られながらの労働
  • 難しいことをしている
  • 夜遅くまで仕事をしている
  • 技術職、知識がないとできない
  • 高収入で仕事はできるがやさしくない

 ロックシステムは今回の調査結果について、「IT人材の不足が叫ばれて久しいが、SEを志向する人は全体の15%程度と、さほど目指すべき職業として見られていない。激務で休めない、専門性・スキルが求められるというイメージがその理由だ。日本でIT人材を増やし、SEになりたいという人材を増やすためには、業界を上げて働き方改革を進めていき、イメージアップを図っていかなければならない。業界のブラックなイメージは改善されつつあるということを一般的に認知させるとともに、企業研修やプログラミングスクールなど、SE・PGのスキルを学べる裾野を広げていく必要がある」と述べている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
IT人材ラボニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

IT人材ラボ(アイティージンザイラボ)

IT⼈材の「採⽤・育成・活⽤・評価」に役⽴つ記事(ノウハウ、事例など)やニュース、現場の声をまとめた調査レポートなどのコンテンツを、毎日お届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/1959 2019/11/28 19:22

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年2月1日(木)12:00~17:40

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング