SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

直近開催のイベントはこちら!

HRzine×SmartHR 人材・組織活性化フォーラム

2024年12月6日(金)13:00~15:30

主要製品スペック一覧

人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。

eラーニング・LMS<br>主要製品スペック一覧 2024

eラーニング・LMS
主要製品スペック一覧 2024

その他のスペック一覧

人事労務管理システム<br>主要製品スペック一覧 2023

人事労務管理システム
主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム<br>主要製品スペック一覧 2023

タレントマネジメントシステム
主要製品スペック一覧 2023

HRzine Day 2021 Winter セッションレポート | #4(AD)

エンゲージメント向上に効く! インターナルモビリティとリファラル採用による社内外の最適配置

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 「インターナルモビリティ」とは、社員の希望による人事異動制度のこと。従業員エンゲージメントを高め、一人ひとりの生産性を向上させるのに有効だという。また、社員が有望だと判断した友人・知人を会社に推薦する「リファラル採用」にも同様の効果があるとする。コロナ禍を受けて始まったリモートワークで組織、生産性が各企業の課題となっている中、どちらも取り組みたい施策といえよう。本稿ではそのために知っておきたい事柄を、株式会社MyRefer 代表取締役社長 CEO/Founder 鈴木貴史氏が解説する。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

鈴木 貴史

鈴木 貴史(すずき たかふみ)氏
株式会社MyRefer 代表取締役社長 CEO/Founder
新卒にてインテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社の後、2014年に1億円の社内資金調達の元、リファラル採用の概念を提唱しMyReferを創業。2015年、グループ歴代最年少にてコーポレートベンチャーを立ち上げ、転職サイトや人材紹介に変わる新たなHRTechサービス『MyRefer』をリリース。2018年、更なる事業拡大を目指し、U-NEXT宇野氏などの支援を受け総額3.6億円の第三者割当増資を実施し、サイバーエージェント以来となるインテリジェンスからのMBOスピンアウトを実現。株式会社MyReferの代表取締役社長 CEOに就任。

本記事は、2021年2月25日に開催されたイベント「HRzine Day 2021 Winter」でのセッション「新時代の人と組織の在り方を再定義するHR戦略 ~社内外の最適配置を加速するリファラル採用とインターナルモビリティ~」をレポートするものです。

コロナ禍で企業は一人ひとりの生産性を高めていくしかない

 HRのトレンドはコロナ禍をきっかけに変わってきている。例えば、従業員満足度から従業員エンゲージメント(以下、エンゲージメント)へ、社員の離職率から生産性へ、そして採用は人数から質へという具合だ。とりわけ、生産性向上は必須となっている。コロナ禍で採用人数がシュリンクしているが、業績を下げるわけにはいかないから、1人当たりの生産性を高めていくしかない。

 しかし、テレワークが増えた影響は大きい。出社が減り、オフィス内の社員コミュニケーションが減ったことは、エンゲージメントを低下させる要因となっている。また、外出自粛でリフレッシュ機会が減り、家族内での摩擦が増えていることが生産性低下を招いている。組織と個人の関係がよりドライになる中、生産性向上が求められるという厳しい状況なのだ。しかも、どの企業でも生産性が高い社員はそう多くない。米Gallup社の調査によると、生産性が高い社員は全体の33%だという。

 厳しい状況ではあるが、企業として生産性を向上させるためには、まず既存社員の生産性を高める必要がある(内部施策)。それと同時に、人数はシュリンクする中でも、外部から高い生産性を持つ人材を採用していくアプローチが求められる(外部施策)。

 ここでMyRefer 鈴木貴史氏が内部施策として挙げたのは「社内公募」や「社内FA制度」だ。一方、外部施策として挙げたのは「リファラル採用」である。いずれも社員が自発的に社内転職活動や採用活動に参加するもので、エンゲージメント向上に寄与するという。組織や業績への当事者意識が高まり、人材の最適配置によって従業員に成長機会を与えるからだろう。また、従業員の間でエンゲージメントが高まっていけば、生産性の高い既存社員が辞めたりせず、生産性の高い人材を従業員の協力を得て採用できるようになり、企業全体として生産性が高まる。

 なお、社内公募や社内FAのように会社からの指示ではなく、社員の希望を実現する人事異動制度を「インターナルモビリティ」という。

企業生産性を高める外部施策と内部施策
企業生産性を高める外部施策と内部施策
[画像クリックで拡大表示]

ご案内

エンゲージメント向上・生産性向上・HR施策に課題を感じている方におすすめ!

 MyReferは、インターナルモビリティやリファラル採用の促進を通して、上記課題解決のお手伝いをしております。本記事で興味を持たれた方は、ぜひこちらからお問い合わせください!

次のページ
インターナルモビリティで離職防止や生産性向上を

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
HRzine Day 2021 Winter セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Onlineの取材・記事や、EnterpriseZine/Security Onlineキュレーターも担当しています。 Webサイト:http://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
HRzine
https://hrzine.jp/article/detail/3006 2021/12/09 08:39

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。

2024年12月6日(金)13:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング