ミイダスが運営する中途採用サービス「ミイダス」は、従業員満足度と採用力向上につながる福利厚生サービス「ミイダス 福利厚生」をリリースした。

ミイダス 福利厚生の特徴は次のとおり。
- 追加費用不要で使える:ミイダスを有料プランで契約中の企業であれば、追加費用なしで福利厚生サービスを従業員に提供できる
- 日常的に使えるサービス:従業員のスマートフォンアプリからいつでも利用可能。日用品や食料品などを特別価格で購入でき、クリーニング、家事代行サービス、カラオケや映画館などの日常で使えるサービスや映画館などの施設も割引価格で利用できる
- 採用活動で福利厚生をアピール:自社の魅力的な福利厚生として、求人票や面接の場で求職者にアピールできる
![[画像クリックで拡大]](http://hz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/6435/6435_2.png)
同サービスは、担当者が従業員名簿を作成することで利用可能。従業員は自動送信された案内メールからアプリをダウンロードすることで、利用できるとしている。
![[画像クリックで拡大]](http://hz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/6435/6435_3.png)
【関連記事】
・「全従業員参加型のエンゲージメント向上プログラム」をサイコム・ブレインズと共同開発—アジャイルHR
・従業員エクスペリエンス向上をサポートするAIエージェントを発表 従業員の生産性を最適化—オラクル
・25年の育児・介護休業法改正に「対応している」は6割 「半年以上前から着手」が最多—KiteRa調べ