新着記事一覧
2018年10月23日(火) 〜 2018年09月24日(月)
-
未経験者から一人前のエンジニアへと育てるためにこの距離感で伴走する――グルーヴ・ギア 川上直也氏、岡本聖那氏
グルーヴ・ギア株式会社は、未経験者ややり直したいITエンジニアにプログラミング教育を行ったり、客先企業で開発業務に携わる機会を提供したりして、...
0
-
現場に必要なエンジニアを逃さず採用できるプログラミングスキルチェック、入社後にも高い効果――ギブリー 山根淳平氏、オロ 黒河俊樹氏
8月27日、東京・大崎にて「IT人材ラボ Day 2018 Summer」が開催された。どうすればエンジニアを擁する組織を強くできるのかという...
0
-
事業会社だからこそ技術力以上に重視するエンジニアの選考ポイントと、さらにチーム力を高める取り組みとは――エイチーム 田中翔也氏、岡﨑大輝氏
自社のサービスやプロダクトなどを運営する事業会社にとって、優秀なエンジニアの採用は生命線ともいえる重要事項です。スマホ向けゲームや日常生活に密...
0
-
“即戦力”とは今ある技術を使いこなせることではない――専門学校が取り入れている、エンジニアを目指す学生に本当に必要な学びとは?
近年多くのIT企業が、エンジニアを目指す学生には、技術的な知識に加え、答えのない問題をこなす能力が必要だと考えている。基本的な技術リテラシーや...
0
-
エンジニアの採用はダイレクト&リファラルが急増、キャリア形成は丹念なコミュニケーションと仕事を褒める・任せることから
アカマイ・テクノロジーズは6月21日、東京・京橋にあるアカマイ・テクノロジーズ社内にて、ITエンジニア向けのイベント「Akamai Tech ...
0
-
今の新人エンジニアに何より身につけてもらうべき力と、研修担当者が知っておくべき育成の新常識とは――グロースエクスパートナーズ 執行役員 鈴木雄介氏
株式会社カサレアルは8月24日、「開発現場から考えるプロジェクトで活躍する新入社員の育て方とは?」と題したセミナーを開催した。Javaなどのプ...
0
Special Contents
AD
-
エンジニアの副業は本業にどう影響するのか、企業側にメリットは――カオナビ 吉田しおり氏
「エンジニアの副業OK」を謳う企業が少しずつ増えている。株式会社カオナビはその一社だ。同社 プロダクト本部 プロダクトデザイングループの吉田し...
0