会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
- インタビュー連載記事一覧
-
- 東京都庁が「人事給与システムの再構築プロジェクト」に挑む!“マウスでなくFキーで操作”から...
- 東急が推し進めた人事業務のシェアード化と柔軟な働き方のサポート施策
- 健康経営は人事と経営陣で推進する経営戦略、選択と集中が重要
- この記事の著者
-
関口 達朗(セキグチ タツロウ)
フリーカメラマン。1985年生まれ。東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。2014年から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
井上奈美香(HRzine編集部)(イノウエ ナミカ)
1994年宮崎県生まれ。京都女子大学文学部国文学科を2017年に卒業し、株式会社翔泳社に新卒として入社。メディア事業部の広告課に配属される。2020年8月に人事向けWebメディア「HRzine」の立ち上げに参画し、HRzineの営業責任者に従事。2023年4月よりHRzine編集部に所属。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

