新着記事一覧
2019年07月23日(火) 〜 2019年06月24日(月)
-
ゲームから事業領域を広げるグリー、それを支えるインフラエンジニアをどう育成しキャリアアップさせているのか
ゲームを中心に日本有数の規模とサービスを誇るグリー。昨年8月には、VTuber専用ライブ配信プラットフォーム「REALITY」をリリースした。...
0
-
第二新卒で本当に転職してくる人、入社後に活躍してくれる人を見極めよう
筆者は第二新卒採用に関わって久しい。第二新卒の中でも優秀層に関わってきているが、転職支援の実績を上げることの難しさを感じる。今回は第二新卒層の...
0
-
データサイエンティスト不在が理由ではない!? 多くの企業でデータサイエンスを活用できない本当のワケ
データサイエンティストが21世紀で最もセクシーな職業といわれて7年近い。その間にデータ活用を武器にサービスを成功させた企業はいくつも現れたが、...
0
-
ヤフーとテラデータが明かす、ピープルアナリティクスを社内で展開するためにはずしたくないポイント
米国で先行するHR Tech。その中でも人事に関係する社内制度やプロセスをデータに基づいて理解する「ピープルアナリティクス」を取り入れる動きが...
0
-
米国アナリティクス企業が取り組むピープルアナリティクスとは?――テラデータの事例
米国では部署や社員に関するあらゆるデータを分析し、事業戦略に即した組織整備に役立てるピープルアナリティクスを実践する企業が登場している。テラデ...
0
-
Wantedlyのスカウトで返信率20%を達成するまでに犯した失敗・取り組んだ改善策とは――スリーシェイク 吉田拓真氏
ITエンジニア採用の基本ツールの1つとなっているWantedly。最近は掲載企業数が大幅に増え、単なる会社紹介や求人票の掲載だけでは応募者を引...
0
Special Contents
AD
-
マネジャーのマネジメント能力不足は、多くの企業で共通の悩みとなっているようです。とはいえ、マネジャーの育成は容易ではありませんし、時間もかかり...
0
-
今年も10月より開催、全国の大学生が参加するハッカソン「JPHACKS」で将来のイノベーター発掘を目指す――東京大学 江崎浩氏、ノキア 植松幸生氏
今年も10月から11月にかけて、学生を対象とするハックイベント「JPHACKS(ジャパンハックス)」が開催される。全国7会場で予選を行い、勝ち...
0
-
プロマネに必要なのはプロジェクトで成し遂げることを明らかにする提案力、おろそかにすれば地獄が待つ――パラダイスウェア 橋本将功氏
IT業界を中心に、豊富なスキルと経歴を持つ凄腕のプロジェクトマネージャーを訪問し、プロジェクトマネジメントの極意を伝授してもらう連載です。厳し...
0