光畑紙店は、社員の健康増進と業務の生産性向上を目的として、4月1日より「月1週休3日制」の試験運用を開始した。

同制度の導入は、社員の心身の充実を最優先に考えた取り組み。職場環境の改善により、社員の健康促進とパフォーマンス向上を目指すという。同制度の内容は次のとおり。
- 実施期間:2025年4月1日~10月31日(2025年11月~2026年3月は通常の週休2日制を適用)
- 対象:全社員
- 休日設定:月に1回、水曜日もしくは木曜日を休日とする
- 休日調整:各部署で前月までに調整し、適用日を決定
- 振替:業務上の都合により、当月内で他の水曜日・木曜日に振替可能
- 制度継続の条件:年度ごとに設定する目標数値の未達や、同制度の運用に反する行為が確認された場合、翌年度の制度運用を中止
-
備考:
- 通常営業日の労働時間は従来どおり8時間
- 給与の削減なし
- 制度導入により、2025年度の年間休日は134日となる
試験運用期間中に制度の効果を検証し、今後の本格導入について検討するとのことだ。
【関連記事】
・出世に意欲的なのは20代男性で65% ワークライフバランスを最も求めるのは40代—あしたのチーム調べ
・休職者をフォローする従業員に月2万円支給 「産育休・介護休フォロー手当」を導入—KADOKAWA
・特別有給の対象を家族・ペットにも拡大 通院の付き添いなども可能にした独自の制度—スパイスファクトリー