パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】HRの未来~AIで何が変わるのか/変わらないのか
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
AIとの対話を通じてキャリアを支援する「キャリアコーチングAI」を人材紹介企業らに提供—PKSHA Technology
プラスアルファ・コンサルティングとの資本業務提携を発表 第1弾として「楽楽人事労務」を提供—ラクス
26卒向け「入社時よりエンゲージメントが高い1年後をつくるための新入社員研修」を提供—NEWONE
「人手不足を補う存在」から1歩踏み込んで考えたい 外国籍人材の定着・活躍のカギは「キャリア形成」支援
御社の取り組みはどちら? 従業員エンゲージメントのスコア重視型と状況改善重視型【状況改善重視型編】
御社の取り組みはどちら? 従業員エンゲージメントのスコア重視型と状況改善重視型【スコア重視型編】
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
ベンダーを超えてAIが協業する未来 グローバルイベント「Workday Rising 2025」で発表—ワークデイ
採用
AI時代本格到来で生じる「中途採用」のゲームチェンジ 基準は「業務“変革”の即戦力」へ
育成・人材開発
「このままでいい」という社員の意識が変わる! 現状と未来のギャップを描く仕掛け
評価・環境・制度
労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること
配属・組織づくり
労務・ウェルビーイング
労働時間の管理不備で、労働者の主張どおりの始業・終業時刻と判断(大阪地裁 令和5年6月21日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
IT企業経営者への意識調査、「CTO設置」に約半数が必要性を感じるも設置は1割強―インターノウス
2020/05/12
ビジネススキルのeラーニング「ビジネストレーニングシリーズ(ライトコース)」を特別価格で提供―ユーキャン
2020/05/11
ジョブカン勤怠管理が「アワマネ」とAPI連携、外国人アルバイトの1週間28時間勤務をサポート―Donuts
社労士による「雇用調整助成金」支給申請のポイント解説動画を配信―全国社会保険労務士会連合会
人事部門の現状と未来への展望に関するグローバルサーベイの日本版を発行―KPMGコンサルティング
2020/05/08
緊急事態宣言下での中途採用の状況を調査、7割が継続中でその3割が積極的にと回答―エンワールド・ジャパン
2020/05/07
Special Contents
AD
サイレコの「WEB給与明細」機能を12か月間無償で提供―アクティブ アンド カンパニー
LayerXの人事・広報担当執行役員に元メルカリの石黒卓弥氏が就任
産学協働で採用面接を科学的に追求していく「JIRC(日本インタビューリサーチセンター)」を設立―スタジアム
2020/05/03
「Here to help 新型コロナウイルス対策特集」ページを日本でも本格オープン―Indeed Japan
「年末調整の電子化」対応について大手法人を調査、進んでいるのは6割―Works Human Intelligence
「#取引先にもリモートワークを」アライアンスを発足、三菱UFJ、リクルート、サイバーエージェントほか賛同―freee
2020/05/02
課題はカルチャーフィットジャッジ、リモートワーク下での採用活動・労働環境に関する調査―HERPほか5社
「HRBrain 人材データベース」をリリース、紙や表計算ソフトで管理されがちな人材データを一元管理―HRBrain
「中途採用比率の公表義務化」について調査、企業の認知度は2割弱、大半がメリットを感じず―エンワールド・ジャパン
1314件中31~45件を表示
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー