パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
26卒に最も人気のIT企業は「NTTデータ」 16年連続の1位獲得—みん就調べ
退職で困難な経験をした人ほど、現職で「気持ち」を言い出せない—Wandering Seagull調べ
「中途採用の早期離職」に中小企業の65%が課題を認識 主な要因は「ミスマッチ」—給与アップ研究所調べ
番組制作の労働時間を算定可能とし事業場外みなし労働時間制適用を認めず(東京地裁 令和5年6月29日)
デザイン経営を実現に導く人材像とHRによるデザイン能力の活性化
組織が拡大していく過程で、カルチャーはどうあるべきなのか
HR×Data Forum2025年5月27日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
社内のキャリア開発支援の仕組みと人事データ活用事例
採用
新卒新人の早期戦力化を目指すなら、1人ひとりの「価値観とやる気スイッチの違い」を見極めよう
育成・人材開発
AOKIに聞く オフィスカジュアルが広まる中で従業員の服装をどう規定し、どう自由化すればよい?
評価・環境・制度
知らないうちに進行する「隠れ介護」——早期発見のためのチェックポイントと対応策
配属・組織づくり
労務・ウェルビーイング
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
「インタビューメーカー」のオンライン会社説明会機能を無償開放、最大200名まで対応―スタジアム
2020/03/26
マネージャー向けeラーニング研修「Smart Boarding」を無料公開、新型コロナ対策として―FCEトレーニング・カンパニー
IPA、4月19日実施予定「情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験」の中止を発表
2020/03/25
「面接辞退」に関するアンケートを実施、28%が経験し、理由のトップは「応募後の再考」―エン・ジャパン
オンライン研修事業を法人に向け本格展開、4月から新入社員向けのオンライン研修を提供開始―パーソル総合研究所
世界のIT技術者は推計2137万人、日本は第4位で国内人口の0.86%―ヒューマンリソシア
Special Contents
AD
LAPRAS SCOUTがエンジニアスカウト業務の担当分けとタスク指示を支援する「担当アサイン機能」を追加
2020/03/23
成長支援&逆求人型就活サービス「dodaキャンパス」を無償提供、6月30日の新規申し込みまで―パーソルキャリア
「インタビューメーカー」に1000名まで同時配信可能なオンライン説明会機能を追加、リクナビとも連携―スタジアム
2020/03/19
エンゲージメント事業の皮切りに従業員特典サービス「Wantedly Perk」のβ版を提供開始―ウォンテッドリー
対策をまとめた「テレワーク時のセキュリティ7つの落とし穴」を発表―ラック
2020/03/18
スタートアップ向けリファラル採用サービス「MyRefer Startup」β版を提供開始―MyRefer
ガートナー、テレワークの本格実施に向けて、企業が注意すべきポイントを発表
2020年2月の「doda 転職求人倍率レポート」発表、IT・通信系の求人倍率は―パーソルキャリア
2020/03/16
2021卒 3月内々定率調査、新型コロナの影響で就活を始められない学生が前年を大きく上回る―学情
1314件中91~105件を表示
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー