著者情報
中小企業の採用コンサルタント/人事労務・金融など専門領域の編集者・ライターとして活動する複業フリーランス。パーソルキャリアで求人広告営業、人材系スタートアップにて子育て世代や外国籍向け人材事業を経験。生命保険やカフェ店長、Web制作会社など、異業種の経験も豊富に持つ。
執筆記事
-
高年齢者雇用安定法とは? 65歳までの雇用確保措置や高年齢者雇用状況等報告書の届出義務
少子高齢化により労働人口減が続く中で、働く意欲のある方が長く活躍できる環境づくりが必要とされています。日本の雇用対策の一環として、高年齢者の安...
0 -
くるみん(次世代育成支援対策推進法の認定・特例認定制度)とは? 種類・基準や申請方法
一定の基準を満たした子育てサポート企業に対し、厚生労働大臣が認定する制度「くるみん認定」。毎年200社以上のペースで認定を受ける企業が増えてい...
2 -
次世代育成支援対策推進法(次世代法)とは? 一般事業主行動計画の策定・届出義務
日本において喫緊の課題である少子化。その解決に向けて企業にも協力を仰ぐものともいえる法令が「次世代育成支援対策推進法」です。本記事では同法の概...
1 -
SmartHRが人材マネジメント新機能「配置シミュレーション」を発表 同社が目指すものとは
クラウド人事労務ソフト市場をリードする1社である株式会社SmartHRは、2月14日に「配置シミュレーション」機能をリリースしました。Smar...
1 -
Voicyとマネーフォワードの採用広報 両社の課題に応じた社内外への取り組みとは
人材獲得が激しさ・難しさを増す現在。就職・転職を考えている人材に自社を選んでもらうため、そして入社後に定着し活躍してもらうため、自社のカルチャ...
0 -
働きがいのある会社・若手ランキング1位の現場サポート そこに至る積み重ね、続く取り組み
Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)の2022年版日本における「働きがいのある会社」若手...
2 -
NECが全社で取り組むエンゲージメント向上、確証のある打ち手を導き出したプロセスとは
かねてより、組織の多様性向上を課題としてきたという日本電気株式会社(以下、NEC)。その目的である新しい価値を生み出す風土の醸成には、同時に従...
9 -
リモートワークで起こるコミュニケーション障害を防止し、最適な配属も支える理論とは
コロナ禍で働き方が変化したことで、今までどおりのコミュニケーション手法が通用せず、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。今回お話を伺った株式...
5 -
採用や組織活性化でテクノロジーやデータを活用する場合に妥協してはいけない2つのこと
VUCA(不確実性)の時代といわれる中、自社にマッチした人材を採用し、活躍へと導く「人材マネジメント」がますます重視されるようになっています。...
1 -
労務の私、なぜ営業の補助まで!? なあなあで済まさないための本来業務の確認
皆さんは「バックオフィスの業務内容」と聞いたときに、どういった業務を思い浮かべますか? 人事労務の仕事を思い浮かべる人もいれば、総務や経理、営...
0
Special Contents
AD
22件中13~22件を表示