新着記事一覧
2023年06月24日(土) 〜 2023年05月25日(木)
-
人的資本経営が分かりにくい真因と各企業に必須の視野とは《前編》——3つの視点
2023年の3月末決算から、上場企業の有価証券報告書における人的資本の情報開示が求められています。しかしながら、開示直前の現時点でも、人的資本...
3
-
エンゲージメント向上に取り組み組織課題を改善した3社の事例 決め手は社内の情報流通
人的資本経営でも開示が必要とされる従業員エンゲージメント。企業の業績や離職率との相関も明らかにされている。しかし、さまざまな理由から、この重要...
3
-
ミドル・シニア層と若手層の人事が推し進めるべきキャリア自律戦略の違いとは?
近年「キャリア自律」が再び注目を浴びるようになりました。キャリア自律とは、キャリア形成を企業に委ねるのではなく、人材自身が主体的にキャリア選択...
7
-
経営戦略に基づく人材戦略の作り方は2パターン 時には積極的に経営陣とコミュニケーションをとろう
人的資本経営において「土台となるのは経営戦略と人材戦略を結びつけるストーリーだ」とよくいわれるが、人事担当者がこれを実践するのは容易なことでは...
1
-
人的資本経営5つのキーワードへのSNS上の反応を分析 刺さる発信・避けるべき発信とは
人的資本経営は、従業員の能力やスキル、知識、モチベーションなどを最大限に引き出し、企業の競争力を高めるために重要な取り組みだ。しかし、その取り...
1
-
HR領域における「KPI設定の切り口」を理解する《基本KPI編》
楠本和矢氏(HR Design Lab.代表 兼 博報堂コンサルティング執行役員)が人的資本経営のKPI(以下、HR-KPI)にフォーカスし、...
0
Special Contents
AD
-
組織サーベイと360度フィードバックを活用したマネジメント変革【応用編】
組織サーベイや360度フィードバックでは、エンゲージメントや心理的安全性といった組織にとっての良い状態や、ビジョン設定やコーチングといった管理...
0
-
第8回では人事の役割の変化に伴うHRオペレーティングモデルの変更とその課題を、第9回では社員の価値観の変化に伴うマネージャー支援の必要性を論じ...
3
-
1年以内の自主退社なら全額返還のサイニングボーナス、返還を認めず(東京地裁 平成15年3月31日)
入社時に支払う一時金であるサイニングボーナス。これを出してでも確保したい人材には、重要なポジションで一定期間の活躍を期待していることでしょう。...
0
-
スタートアップではいつ人事制度を導入すべきか? プロジェクトの進め方と社員インタビューの方法も解説
少人数で創業されたスタートアップでも、いずれは必ず人事制度が必要になります。では、いったいいつ制度を検討し、導入すればいいのでしょうか。組織と...
1
-
MIXIとLIXILによる、コロナ禍で進化した働き方と多様性を支える制度
初の緊急事態宣言から約3年間、リモートワークの導入や場所を問わない働き方といった、従業員が働きやすい環境を用意してきた企業も多いだろう。この5...
0