著者情報
フリーライター。IT系企業のマーケティング担当を経て2010年8月からMarkeZine(翔泳社)にてライター業を開始。2011年1月からWriting&Marketing Company 518Lab(コトバラボ)として独立。共著に『ひとつ上のFacebookマネジメント術~情報収集・人脈づくり・セルフブランディングにFacebookを活用しよう』がある。
執筆記事
-
レポートの即時作成やジョブ型への対応で中堅企業の成長を支える「Workday HCM」
「Workday HCM(ヒューマンキャピタルマネジメント)」は大企業やグローバル企業が使うもの──そう思い込んではいないだろうか。ところが、...
1 -
従業員エンゲージメントが上がる道理・下がる原因 リンクアンドモチベーションがデータで解明
株式会社リンクアンドモチベーションと慶應義塾大学岩本研究室との共同研究結果により、「従業員エンゲージメントは、売上や純利益の伸長率や労働生産性...
3 -
タケダが本気のデジタル人材育成 データ&デジタルが企業理念実現を下支えすると見て
昨年、創業240周年を迎えた武田薬品工業株式会社(以下、タケダ)。この日本の超老舗企業は、今や約80の国・地域に拠点を持つ、研究開発型バイオ医...
3 -
人的資本経営はメンタルヘルスの改善から! では何から手を付ければよい?
メンタルヘルスデータ測定をベースに組織改善を支援するツール「ラフールサーベイ」を提供する株式会社ラフールは、立正大学心理学部とともに、同ツール...
1 -
従業員のプログラミング学習を失敗で終わらせないためには――スクール4社役員座談会《後編》
前編では、DX人材の育成に向けたリスキリングの一手として、プログラミング学習を選ぶことは、大きな価値があると分かった。後編では、人事としてプロ...
0 -
従業員のリスキリングにプログラミングを選ぶべき理由とは――スクール4社役員座談会《前編》
DX人材の育成に課題感を抱え、従業員にプログラミングを学ばせる企業が増えている。DX人材の育成に向けたリスキリングの一手として、プログラミング...
3 -
ビジネスのピボットで営業主体からエンジニア主体へ wevnalは組織変革をどう遂げてきたか
2011年の創業時にはインターネット広告代理店だったという株式会社wevnal。現在は、ブランド体験(BX)の向上を通じてLTV(顧客生涯価値...
1 -
健康経営を支える健康管理システム「Health Data Bank」 3000団体・400万人超が利用し2000の健診機関とのデータ変換実績
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(以下、NTTデータ)が提供する生涯健康管理システム「Health Data Bank」。従業員の健康管理を支...
6 -
タレントマネジメントシステムを地方の老舗酒蔵が必要としたワケ
天保3年(1832年)創業で、山形県酒田市に酒蔵を構える楯の川酒造株式会社が、人材管理クラウド「HRMOSタレントマネジメント」を導入した。近...
2 -
タニタが社員に個人事業主になってもらうプロジェクトを推進中、そのねらいと仕組み
株式会社タニタは2017年より、「日本活性化プロジェクト」と題し、希望する社員に個人事業主(フリーランス)になってもらい、雇用契約から業務委託...
0 -
採用枠の50%が理想のリファラル採用、推進できない社内は赤信号の理由
人材採用の手法が急速に多様化する中、企業は採用戦略の中で「リファラル採用」をどう位置付け、どう設計・運用していくべきか。また、リファラル採用で...
0 -
「今ある人事課題は、ジョブ型にすれば解決するのか――?」『人事の組み立て』(日経BP刊)など多数の著書を執筆し、30年来、雇用ジャーナリストと...
7
Special Contents
AD
100件中37~48件を表示