著者情報
1972年愛知県生まれ。宝飾店の売り子、辞書専門編集プロダクションの編集者(兼MS Access担当)を経て、2000年に株式会社翔泳社に入社。月刊DBマガジン(休刊)、IT系技術書・資格学習書の編集を担当後、2014年4月より開発者向けWebメディア「CodeZine」の編集に参加。その後、資格学習書と開発者向けWebメディア両方の経験を活かして「資格Zine」を立ち上げ。2017年7月にその拡張版として「IT人材ラボ」をスタートさせた。
執筆記事
-
2020年3月Amazon調べ 「人事・労務」のベストセラー書籍トップ50
2020年3月の1か月間に、Amazonで最も売れた人事・労務関連本は何か――。本記事では、そのランキング1位から50位までを発表する(Ama...
0 -
ハイクラスのエンジニアを増やしたい! 現役CTOからリアルな事例で学べるCTO/VPoE育成講座「OCTOPASS」
テクノロジーをビジネスに活用するために欠かせない存在が、最高技術責任者であるCTOや、エンジニアリング組織の構築・運営を担うVPoEである。し...
0 -
苦しい創業期をくぐり抜けたベンチャー企業、それを支えたCTOとはどう出会ってどのような関係を築いたか
テクノロジーを使って既存のビジネスを変革していこうというベンチャー企業が次々に誕生している。その成功には、事業をテクノロジーで実装してくれる優...
0 -
面接の日程調整だけではない! 採用代行サービスでは採用のプロの知見・ノウハウも使いたい
ITエンジニアだけでなく、昨今の人材採用はますます難しく、複雑になっていくばかりだ。一方で、人事部員や採用担当者の人数も潤沢な企業は限られてお...
0 -
アワード金賞受賞! 担当者が明かすエンジニア採用のためのWantedly運用――マネーフォワード 田鍋麗氏
お金の見える化アプリ「マネーフォワード ME」やビジネス向けクラウドサービス「マネーフォワード クラウド会計」「同 クラウド確定申告」「同 ク...
0 -
日本でHR Tech導入が加速するきっかけと、HR Tech普及で期待される変化
国内外のHR Tech事情に詳しい株式会社オデッセイ 代表取締役社長 秋葉 尊氏と慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授 岩本 隆氏は、...
0 -
日本の大企業でHR Techが広まらない理由、米国でHR Techがどんどん先を行く理由とは
日本国内でも多数のHR Techプロダクトが登場した2019年。今年はそれらの普及がどう進むのだろうか。本記事では2回にわたり、国内外のHR ...
1 -
成長も定着度も満点! 開発体験を通じて新卒エンジニア採用を行うラクスの「育成リクルーティング選考」
新卒・中途を問わず、難易度の高いエンジニア採用。優秀なエンジニアの採用と定着が、今後のビジネス成長を左右する死活問題となる中、通常選考とは別に...
0 -
お金のためだけではない! 来日してまでCogent Labsで働きたいとAI人材に思わせる理由とは?
最先端の人工知能(AI)の研究・開発にフォーカスしたビジネスを推進し、AI関連ソリューションで注目を集める株式会社Cogent Labs(コー...
0 -
AlphaGoのDeepMindから研究者が入社、国内AIベンチャーCogent Labsの世界的AI人材採用
最先端の人工知能(AI)の研究・開発にフォーカスしたビジネスを推進し、AIを利用した手書き文書データ化(OCR)サービス「Tegaki」をはじ...
0 -
部門長から事業の相談も受けるHRBP、事業と人事をつなぐ効果は絶大だった――DeNA 菅原啓太氏、野田竜平氏
昨今、ベンチャー企業を中心に導入が進んでいる「HRBP(HRビジネスパートナー)」。各社の経営・組織の課題によって、その役割や活動は異なるよう...
0 -
Gunosy Tech Labはサービスを進化させる優れたAI人材をどんなアプローチで採用しているのか
株式会社Gunosyには、「Gunosy Tech Lab」というテクノロジーの研究・開発部門がある。同部門でとりわけ注力しているのが、同社の...
0
Special Contents
AD
143件中13~24件を表示