著者情報
都内のスタジオに勤務後独立。ポートレート、取材、料理撮影等、都内を中心に活動中。
執筆記事
-
ベーシックのnoteを活用した採用広報の舞台裏《前編》~内定承諾率を2倍にした取り組み
2019年よりnoteを活用した採用広報を展開している株式会社ベーシック。社員の投稿による「ベーシックのnote」は150本を上回り、採用活動...
2 -
男性育休の取得率は50%以上! マネーフォワードの先進的な産休・育休制度を支える風土と取り組み
2022年10月、男性育休の取得促進などを含む改正育児・介護休業法が施行された。ESGや人的資本経営の流れもあり、男女問わず産休・育休取得を推...
2 -
成長意欲のいっそう高い23卒生が「話を聞く耳を持ち」「早期退職しない」会社になるには
来春、新たに社会人の仲間入りを果たす23卒生は、大学入学当初からコロナ禍にあり、学生生活やアルバイトなど、あらゆる活動を制限されてきた。そうし...
1 -
世間のイメージを超えて幅広い人材を求めるデル・テクノロジーズ そのための採用ブランディングとは
人材獲得競争がますます熾烈になっている現在、転職潜在層までを対象とした中⻑期的な人材獲得活動が不可欠となっている。その核となる活動が、採...
5 -
自律分散型組織のゆめみで自由に動けるように行う「セルフオンボーディング」とは
新しい組織でスムーズに活躍してもらうことを目的とし、入社前後に集中的に情報をインプットする「オンボーディング」を行う企業が増えてきた。しかし企...
2 -
組織が急拡大するラクスルのオンボーディング 3ヵ月で誰もが自走するよう施した改善とは
新しい組織でスムーズに活躍してもらうことを目的とし、入社前後に集中的に情報をインプットする「オンボーディング」を行う企業が増えてきた。しかし企...
13 -
健康経営は人事と経営陣で推進する経営戦略、選択と集中が重要
労働人口の減少や日本人の生産性の低下が問題視される中、新型コロナウイルス対策やメンタルヘルス、メタボリック症候群、過労死・など、従業員の健康を...
0 -
Carely――従業員の健康情報管理をデジタルで効率化し、産業医とともに健康経営を実現する
新型コロナウイルスの感染拡大もあって、企業における従業員の健康管理は、福利厚生としての健康管理から一歩進んで、経営戦略の1つ「健康経営」として...
0 -
活躍する人は何が違うのか、どのような環境で育つのか――TimeLeap 仁禮彩香氏×日本オラクル 善浪広行氏
人生におけるキャリア構築の考え方が大きく変化しつつある今、子どもたちや若者に対して学校や企業はどのような示唆を与え、人材としてのポテンシャルを...
0 -
味の素が新卒採用で数百人をWeb面接、対面とは評価のポイントが異なる中でどう進めたか
新型コロナウイルスの感染拡大で多くの部門の業務がオンライン環境に移行した。人事が進める採用活動でも、新卒・中途の両方で対面での面接をオンライン...
0
Special Contents
AD
58件中49~58件を表示