パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
25卒は19卒よりも内定獲得数が増加 難関大学の学生ほど内定数が多い傾向—パーソル総合研究所調べ
27卒の約8割が転勤のない企業は志望度が上がる 「恋人、家族、友達から離れたくない」の声—学情調べ
日本テレビが企業の人材課題に映像×人材ソリューションで支援 人材関連事業を本格展開—日テレHR総研
従業員の声をデータに変える「組織サーベイ」その①:その価値とやりっぱなしにしないための方法
【日清食品HD 成田CIO×日揮HD 花田CHRO】対談!人事データ活用と「人事部門×IT部門」連携の肝とは
「スポットワーク」の労務管理とは? 人事が知っておくべき5つのポイント
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
三井物産が“レガシー人事システムの刷新”に踏み出せた理由 組織の壁を越えた「人事×IT」協創の軌跡
採用
自社分析を活用した魅力の棚卸し—“いい会社なのに伝わらない”を解決する3C・SWOT活用術
育成・人材開発
スキルベースと人材育成—日本企業は「キャリア面談」を「スキルに関する対話の場」へと変革せよ
評価・環境・制度
セゾンテクノロジーの健康経営は経営のためではない 社員の豊かな人生を願う社長のライフワーク
配属・組織づくり
2025年10月の育児・介護休業法改正③~組織を巻き込んだ対応と組織変革の機会としての活用
労務・ウェルビーイング
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
育休復職者の6割が「両立の困難さがある」と回答、キャリアの悩みと会社に求めるサポートについての意識調査ーfruor
2020/09/05
With/Afterコロナ時代の「自律的に働くことに関する実態調査」を実施―リクルートマネジメントソリューションズ
2020/09/04
自社のリモート/テレワークに関する調査を実施、継続意向の採用担当者は5割超え―パーソルキャリア
2020/09/02
約7割の人事・総務責任者が「障害者のテレワーク雇用」が効果的だと回答―D&I
今年流行った「就活用語」と人事担当だったら入社したいと思う有名人ランキングを発表―マイナビ
2020/09/01
シニア人材のインタビュー調査結果発表、活躍には上司の働きかけが有効―ライフワークス
Special Contents
AD
オフィスに関する調査を実施、これからの働き方は「オフィスとテレワークの融合」が7割超―月刊総務
2020/08/30
企業の内々定出しの時期は二極化傾向、緊急事態宣言解除後も19.4%は「Webのみ」で面接を実施―学情
「マネジメントに対する人事担当者と管理職層の意識調査」結果を発表―リクルートマネジメントソリューションズ
2020/08/29
リモートワークが与える働く人への影響を調査、セルフマネジメントが求められる結果に―日本マンパワー
2022年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査、インターンシップは「WEBのみ」が7割超え―マイナビ
2021年卒採用、内々定を持つ学生の半数以上が複数企業で入社意思を決めかねる―学情
「2021年卒学生就職モニター調査 7月の活動状況」を発表、7月も学生・企業の双方が活発に活動―マイナビ
2020/08/27
派遣求人の平均時給は1427円、前年同月比35円減、前月比28円減―ディップ
2020/08/25
「転職活動における行動特性調査(2020年)」を発表、転職活動のキーワードは“副業・兼業”―マイナビ
「テレワーク」利用実態レポートを公開、オフィスワークのほうがよいが6割に―oricon ME
オンライン面接についての意識調査、43%が実施有無が応募意向に影響すると回答―エンワールド・ジャパン
2020/08/24
「2021年卒企業採用活動調査」、1人も採用が決まっていない企業は36.6%―マイナビ
2020/08/23
2020年7月の「doda 転職求人倍率レポート」発表、長期化する新型コロナの影響で求人数が微減―パーソルキャリア
2020/08/20
管理職のテレワーク意識比較調査を実施、「テレワーク経験のある管理職」は積極的にマネジメント―アデコ
1793件中1421~1440件を表示
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー