パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
「採用あるある川柳2025」の受賞作品を発表 採用活動の難しさやモヤっと感が伝わる句が大賞に—Thinkings
26卒就活は長期&慎重な傾向 エントリー社数は「1~5社」か「31社以上」の二極化—キャリアナビ調べ
人事変革に取り組む企業は約半数、しかし「成果がある」と回答した企業はわずか14%—ワークデイ調べ
自社分析を活用した魅力の棚卸し—“いい会社なのに伝わらない”を解決する3C・SWOT活用術
人事データ活用を阻む2つの課題 それを打破し最適配置を実現する「社内版ビズリーチ」の仕組みとは
セゾンテクノロジーの健康経営は経営のためではない 社員の豊かな人生を願う社長のライフワーク
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
三井物産が“レガシー人事システムの刷新”に踏み出せた理由 組織の壁を越えた「人事×IT」協創の軌跡
採用
育成・人材開発
スキルベースと人材育成—日本企業は「キャリア面談」を「スキルに関する対話の場」へと変革せよ
評価・環境・制度
配属・組織づくり
2025年10月の育児・介護休業法改正③~組織を巻き込んだ対応と組織変革の機会としての活用
労務・ウェルビーイング
不当な退職勧奨と配置転換等により、職場環境配慮義務違反があったと認定(東京地裁 令和5年4月28日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
2021卒の学生に調査、8割が就職活動を始めていると回答―学情
2020/01/21
2019年12月の「doda 転職求人倍率レポート」発表、技術系(IT・通信)の求人は11倍を突破―パーソルキャリア
2020/01/20
2021年卒学生の就職意識・就活準備状況に関する調査結果を発表、すでに内定を得た学生は7%―ディスコ
2021卒生を調査、3割が自分や友人が内定を持っていると回答、6割が就活ルール変更に戸惑い―DYM
2020/01/10
2020年上半期の転職市場予測を発表、求人数は「変わらないか減少する」が増加を上回る―パーソルキャリア
2020/01/08
エンジニアのフルリモートワーク採用向けの特別プランをForkwellで提供―grooves
2019/12/27
Special Contents
AD
管理職は会社で立てた目標が部下のモチベーションを高めると思う一方、目標をすべて覚えている部下は2割以下―パーソルキャリア
2019/12/18
2019年11月の「doda 転職求人倍率レポート」発表、技術系(IT・通信)の求人は再び10倍突破―パーソルキャリア
2019/12/09
グローバル人材の採用市場の調査と予測を発表、セキュリティ・AI・DXなどの分野で海外人材が流入―エンワールド・ジャパン
2019/12/05
「社会人2,000人に聞いた1on1導入実態調査」を実施、導入率は約15%―ディップ
2019/12/03
HRテクノロジーの市場調査を実施、規模は前年比130%に拡大―シード・プランニング
2019/12/02
20代・30代は職業としてシステムエンジニアを敬遠する傾向、激務で残業が多く専門性が高いため―ロックシステム
2019/11/28
「従業員数と従業員エンゲージメントの関係」に関する研究結果を発表、両者は反比例する結果に――リンクアンドモチベーション
2019/11/27
就職活動のオヤカク(親確)を調査、男子学生は「将来性」、女子学生は「評判」を理由に親から反対を受ける
世界34カ国・地域のハイスキル労働市場おける人材の需給効率を調査、人材ミスマッチで日本はワースト2位―ヘイズ・ジャパン
2019/11/21
情報・通信業界の「仕事にやりがいを感じる企業ランキング」を発表、ブランド力の高い外資系がトップ3に―グローバルウェイ
2019/11/19
副業経験者1000名を対象に意識調査を実施、月の平均稼働日数は21日に及ぶ―まねーぶ
2019/11/15
2021年卒対象「2019年度 マイナビ大学生インターンシップ調査」、半数がインターンシップの選考に落ちた経験あり
2019/11/14
2020年卒の企業新卒内定状況調査を発表、外国人採用を増やしたい企業多く―マイナビ
2019年10月の「doda 転職求人倍率レポート」発表、技術系(IT・通信)の求人はやや落ち着く―パーソルキャリア
2019/11/11
1789件中1521~1540件を表示
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー