パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】HRの未来~AIで何が変わるのか/変わらないのか
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
中小企業が採用管理システム導入を断念した理由の1位は「導入・運用コストが高すぎた」—ミツモア
育児・介護との両立が「うまくいっていない」と感じる女性は3割以上—Colorkrew調べ
27卒の約8割がインターン参加で前向きに 「ネットのマイナスイメージが払拭できた」の声—マイナビ調べ
採用目的で人材との接点をつくるなら圧倒的にSNSショート動画が有利! その理由・ポイントとは?
数千人規模の急成長でも“組織が崩れなかった”ラクス 秘訣は「カルチャー浸透」
労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
大手企業の人事業務における生成AI活用の現状 導入を阻む主な課題と乗り越え方とは
採用
育成・人材開発
“世界一学ばない国”は変われるか?「スキルベース社会」の実現で、日本も自ら人生と学習を設計する時代へ
評価・環境・制度
配属・組織づくり
デロイト トーマツが示す 従業員エンゲージメントを高めるために着目するべき5つのポイント
労務・ウェルビーイング
労働時間の管理不備で、労働者の主張どおりの始業・終業時刻と判断(大阪地裁 令和5年6月21日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
HRzineが毎日お届けするニュースです。人事としての活動に関連する最新の情報をご覧いただけます。
IoT/ブロックチェーンとPKIとの関係をテーマにしたセキュリティ関連の無料セミナー―日本ネットワークセキュリティ協会が開催
2017/03/16
第24回モバイルシステム技術検定試験の受験申し込みを受付中―モバイルコンピューティング推進コンソーシアムが4月28日まで
2017/03/15
IT検証技術者認定試験(IVEC)が2018年春期試験より試験制度を変更―IT検証産業協会が発表
サイバーセキュリティ対策に特化した無料セミナーを定員40名で開催―NECマネジメントパートナーが4月14日に
2017/03/14
統計検定6月18日試験の試験要項を発表、5月試験のRSS/JSSは申し込み受付中―統計質保証推進協会が開催
情報処理安全確保支援士試験の受験応募者は2万5000人超え―平成29年度春期試験で
2017/03/13
Special Contents
AD
受講2コースのうち1コース半額キャンペーンを実施―グローバルナレッジネットワーク
行動やデザイン思考などをテーマに据えた人材育成セミナーを無料で再び開催―エディフィストラーニングが5月17日に
稼げるIT資格はどれ?―グローバルナレッジが2017年版のトップ15を発表
2017/03/10
グローバルナレッジが「TRAINOCATE」へアジアでのブランド名を変更―日本国内は年度内にブランド統一の予定
CISA試験対策コースを開設—ISACA東京支部が5月〜6月に実施される試験を対象に
Pythonの初心者向け無料プログラミング講座を再び開催―VSNが3月16日に
2017/03/09
Rails4技術者認定ブロンズ試験、学生と教員は受験料が半額に―Rails技術者認定試験運営委員会
ORACLE MASTERとJava認定資格の無料セミナー―日本オラクルが教室とオンラインで開催
2017/03/08
Windows Server 2016に対応したMCSAの日本語試験を配信開始―日本マイクロソフト
クラウド型人事ソリューション「Oracle HCM Cloud Service」に関連する新しい認定資格をリリース―日本オラクルが3月16日に
第18回初級ソフトウェア品質技術者検定資格試験の受験申し込みを受付中―日科技連が5月9日まで
2017/03/07
IoT検定合格者が全国で170名を突破―IoT検定制度委員会が2017年1月末までの有資格者数を公開
富士通ミドルウェアマスター、一部試験の配信を3月31日に終了―富士通が発表
2017/03/06
LPICレベル2、HTML5プロフェッショナルの新バージョン試験が配信開始、出題範囲を改定―LPI-Japan
44件中21~40件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー