パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
「求人自動作成機能」を正式リリース 企業独自の求人を高精度で生成—ビズリーチ
賃上げによる経営負担を感じるも約8割が「初任給引き上げ」 対策はコスト削減—エデンレッドジャパン調べ
26卒の企業選びは「安定している会社」が半数超 避けるのは「ノルマがきつそうな会社」—マイナビ調べ
大手日系企業も参戦で熾烈になった「中途採用」にまつわる人気記事——NECほか事例から活躍への戦略まで
味の素社のキャリア採用奮闘記!「人も組織も不幸にしない採用」を掲げ、現場を巻き込みながら進んだ2年半
間違っていませんか? 採用のKPI——「採用して終わり」にしないための指標設計
HR×Data Forum2025年5月27日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
社内のキャリア開発支援の仕組みと人事データ活用事例
採用
育成・人材開発
AOKIに聞く オフィスカジュアルが広まる中で従業員の服装をどう規定し、どう自由化すればよい?
評価・環境・制度
知らないうちに進行する「隠れ介護」——早期発見のためのチェックポイントと対応策
配属・組織づくり
労務・ウェルビーイング
過半数代表者選出が不適切で専門業務型裁量労働制導入の労使協定は無効(松山地裁 令和5年12月20日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
社員のウェルビーイング向上を支援するオンラインサービス「A’Uno」を提供—SOMPOヘルスサポート
2024/12/27
2024年の人事施策、注力したテーマ1位は「中途採用」 2025年は「AI活用」に注目—コーナー調べ
社宅管理システム「マネーフォワード クラウド福利厚生賃貸」をラインナップに追加—マネーフォワード
採用サイト・採用ピッチ資料をセット制作 「採用広報スタータープラン」をCaratと提供—SEESAW
2024/12/26
文化ギャップによる外国人人材の課題解決を支援する無料アニメ研修を提供開始—ポールトゥウィン
メンタルヘルス不調での退職、過去3年以内で25% 20代は36%と多い傾向に—パーソル総合研究所調べ
Special Contents
AD
「マイナンバー収集・管理代行サービス」提供 情報管理の負担軽減と業務効率化をサポート—BOD
2024/12/25
成長企業の6割以上が「研修効果を測定」 7割が取り組むブレンディッドラーニングとは—manebi調べ
約7割がハラスメントを「気にしすぎ」と回答 意識への影響は「言葉選びが難しい」が最多—Job総研調べ
25卒の半数以上が「管理職になりたい」と回答 目指す役職は1位「主任・係長」、2位「部長」—学情調べ
2024/12/24
採用担当の面接スキルを強化するAIツール PKSHA Technologyと共同開発—トライアンフ
退職報告時に44%が“本当の理由”を伝えていない 「人間関係の悩みを伏せて伝えた」の声—エン転職調べ
転職先への満足度は「転職エージェント経由での転職」が最も高い—LHH転職エージェント調べ
2024/12/23
「ドナー休暇制度」を正式導入 ドナー活動の全期間を対象に特別有給休暇を付与—アトム法律事務所
中小企業の9割が冬季賞与を「支給する」と回答 昨年より「増額した」企業は約半数—人事のミカタ調べ
20代の96%が前職に「嫌な謎ルール」があったと回答 「上司が帰るまで帰れない」など—ユア転職調べ
2024/12/20
組織の深層課題を特定し、成長を支援する「組織インサイトサーベイ」を提供—Unipos
健康経営の推進に、キックボクシング・ボイストレーニングなどの福利厚生を導入—Emooove
育休取得者の業務を穴埋め 業務代行サービス「ええて」2025年1月から全国展開—ブリューエン
2024/12/19
中小企業の8割以上は採用担当者が3人以下 負担が大きい業務は「面接・選考の実施」—Cavitte調べ
730件中1~20件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー