パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】HRの未来~AIで何が変わるのか/変わらないのか
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
新卒採用向けソリューションを提供 AI活用により工数削減と学生の選考体験を向上—talentbook
75%がZ世代社員のマネジメントを「難しい」と回答 不満は「指示待ちな姿勢」が最多—月刊総務調べ
内定式までに行うフォローは「内定者懇親会」、開催後は「定期的な連絡」が最多—i-plug調べ
数千人規模の急成長でも“組織が崩れなかった”ラクス 秘訣は「カルチャー浸透」
労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること
労働基準法大改正 対談【前編】——働き方改革を超える人事戦略の転換点、まず働き方の個別化へ舵を切れ
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
大手企業の人事業務における生成AI活用の現状 導入を阻む主な課題と乗り越え方とは
採用
“採用ホスピタリティ”が学生の志望度を左右する! 選考中の「嬉しい対応/残念な対応」をみん就に聞く
育成・人材開発
“世界一学ばない国”は変われるか?「スキルベース社会」の実現で、日本も自ら人生と学習を設計する時代へ
評価・環境・制度
配属・組織づくり
デロイト トーマツが示す 従業員エンゲージメントを高めるために着目するべき5つのポイント
労務・ウェルビーイング
労働時間の管理不備で、労働者の主張どおりの始業・終業時刻と判断(大阪地裁 令和5年6月21日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
HRzineが毎日お届けするニュースです。人事としての活動に関連する最新の情報をご覧いただけます。
厚労省が義務化しているストレスチェック、真剣に取り組む経営者はわずか2割—SEN調べ
2024/11/21
男性の9割以上が「育休を取得したい」 しかし「業務の属人化」が原因で取得できず—メタップスHD調べ
エンゲージメント向上を支援 「ジョブ・クラフティング研修」をファインド・シーと提供—ヒューマネージ
25卒の内定式への参加率は85% 満足度が高かったコンテンツは「内定者同士での交流」—ABABA調べ
2024/11/20
マネージャー層の6割が、“男らしさ”という固定概念にネガティブな影響を受けている—XTalent調べ
育休からの復帰後、元の部署で働いている人は約6割 時短勤務は約3割—CORE調べ
Special Contents
AD
26卒の7割が志望業界・職種を2〜3つに絞り込み 半数以上が生成AIを活用—ワンキャリア調べ
2024/11/19
就活のオンライン試験で45%がカンニングの経験 その企業が「内定」の学生は6割—サーティファイ調べ
中小企業の7割が、若手人材の採用・育成・定着に課題を感じる 理由は価値観や働き方の違い—tri調べ
求職者に合わせAIがスカウト文面を生成 「AI INSIGHT LAB」提供—アクシアエージェンシー
2024/11/18
77%が「転職先での人間関係」に不安、そのうち半数が「上司」を不安視 RSGと共同調査—NEXER
26卒の6割が「9~10月」に早期選考のエントリー開始—ワンキャリア調べ
生成AIを活用したスキルサーチ機能「Beatrust Scout」を提供開始—Beatrust
「人材の活躍と定着」がテーマのオンラインイベントを12月6日(金)に開催—HRzine
26卒の10月インターン参加率は44% 情報収集に使うSNSは「TikTok」が増加—マイナビ調べ
2024/11/15
候補者選定からスカウト送付まで対応 スカウト代行サービス「AIスカウトくん」提供—TechSuite
ESからカルチャーマッチ度が分かる「Chemii!!」提供 セカンドサイトアナリティカと—レジェンダ
開催まであと6日!ベストセラー『ビジネスフレームワーク図鑑』をもとにした実践講座—翔泳社
雇用代行サービス「Remote」を日本市場向けに展開を開始—Remote Japan
30代のキャリア採用手法は、「エージェント」と「求人サイト」がほぼ同率1位—学情調べ
2024/11/14
730件中81~100件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー