新着記事一覧
2023年12月10日(日) 〜 2023年11月11日(土)
-
そもそも心理的安全性はなぜ重要なのか——根拠と定量的把握のヒント
近年、企業の組織力を高める新たな視点として「心理的安全性」が注目を集めている。心理的安全性が高いチームは、離職率が低く、多様なアイデアの活用が...
3
-
人は背伸びした経験で成長する そのためにマネージャーは何をするべきか
効果的・効率的な人材育成を行ううえでは、社員の成長につながる現場経験をある程度デザインしておくことも有用です。現場での経験学習こそが人を最も成...
1
-
コアバリューを重視して職人気質な管理職が成長 創業140年の「ごま会社」が刷新した人事評価制度とは
大阪を拠点に活動する、創業140年を迎えた老舗ごま会社「和田萬」。同社はこれまで、理念に掲げる「おいしさ」を突き詰めるため、良いものをつくろう...
3
-
えるぼし(女性活躍推進企業認定)とは? 種類・基準・申請方法
「えるぼし」とは、職場における女性活躍を推進し一定の基準を満たした企業に対して、厚生労働大臣が認定する制度です。本記事では同認定制度の概要と、...
0
-
持続可能なチームに不可欠のウェルビーイング、マネージャーの「元気ですか?」の一言が切り口に
深刻化する人手不足の解決策の1つとして、人的資本経営が浸透してきました。これは会社が社員を消費の対象である「資源」として扱うのはなく、投資すべき...
0
-
昭和のマネジメントで成長を止めるな! 管理職にリスキリングしてもらうべき3つの力
「昭和時代のマネジメントと令和時代のマネジメント」。そこには大きな違いがある。リスキリングというとデジタルスキルに注目が集まりがちだが、じつは...
2
Special Contents
AD
-
人事は「疲弊する中間管理職」をどうサポートしたらよいのか 組織崩壊を防ぐためにも
本連載では、筆者の前連載「経営人事とエンゲージメント再考」の内容を踏まえながら、エンゲージメントにまつわる諸問題に対して、人事がどのような力を...
3