パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
26卒の3月末の内々定率は54.6% 中小企業中心の活動増加は初任給引き上げが影響か—マイナビ調べ
福利厚生で仕事と育児の両立を支援 「milkmagic」法人向けレンタルを開始—BetterDays
Salesforceの安定した基盤を活用した「TeamSpirit 安否確認」提供—チームスピリット
過半数代表者選出が不適切で専門業務型裁量労働制導入の労使協定は無効(松山地裁 令和5年12月20日)
若手のオンボーディングは「戦力化」がゴールではない!「一体化」を目指すべき理由とは
いつまでも“待ち”ではいられない! AI/生成AIを人事が現実的に導入するには?
HR×Data Forum2025年5月27日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
社内のキャリア開発支援の仕組みと人事データ活用事例
採用
「なんとなく大卒以上」で求人していない? 新卒採用中の企業に伝えたい「高校生」という選択肢
育成・人材開発
AOKIに聞く オフィスカジュアルが広まる中で従業員の服装をどう規定し、どう自由化すればよい?
評価・環境・制度
「制度以上に風土が大事」 育休取得の男女別傾向と、復帰後の離職を防ぐヒントをXTalentに聞く
配属・組織づくり
世界標準の組織管理をするために日本企業に必要なこと
労務・ウェルビーイング
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
23年卒採用、予定数を上回る「内々定出し」を行った企業は43.8%で昨年比7.5ポイント増―学情調べ
2022/09/05
約6割が勤怠管理をデジタル化、利用率が多いのは「ジョブカン」「COMPANY」―モニタス調べ
2022/09/02
59.7%が転職後「後悔・失敗した」と回答、「給与が思ったより低かった」が理由最多―識学調べ
社会人1年目で「離職意向あり」は、入社時のギャップを感じる割合高く―ラーニングエージェンシー調べ
2022/09/01
22年版 アジア地域における「働きがいのある会社」ランキング、グローバル企業部門1位はDHL Express―GPTW調べ
53.6%が「副業がきっかけで転職したことがある」と回答、転職先は副業先が7割以上―パーソルイノベーション調べ
2022/08/31
Special Contents
AD
正社員の人手不足割合は47.7%、業種別では旅館・ホテルが66.7%でトップ―帝国データバンク調べ
2022/08/30
自社での仕事、働き方、キャリアの「個人選択感」に肯定的な回答は5~6割程度―リクルートMS調べ
7割以上が利用してみたいワーケーション、推奨企業はわずか7.9%―ワークポート調べ
2022/08/29
中途エンジニアの採用選考で最も重要視する点、「技術力」と「コミュニケーション能力」がほぼ同率―レバテック調べ
2022/08/26
23年卒インターンシップを5日間以上実施する企業の7割以上が「半分を超える日程」で職場体験を導入―学情調べ
2022/08/24
プライム上場企業の86%が人的資本情報の測定・開示に向け検討・取り組みを実施―デロイト トーマツ調べ
2022/08/23
93%が「転職が良い経験になった」と回答、「この先また転職したい」は67%―ウォンテッドリー
2022/08/22
21年度の企業向け研修市場は前年度比8.1%増の5210億円、22年度は同2.1%増を予測―矢野経済研究所調べ
人材・組織データを社内外に情報発信できていない企業は6割以上、自社情報の透明性に満足している企業はわずか1割―ラキール調べ
2022/08/19
7月「doda転職求人倍率」を発表、転職求人倍率は前月比1.98倍―パーソルキャリア
現状の仕事にやりがいを感じている人は半数以下、チームの課題は「特定の人に業務が偏っている」が最多―Bizer調べ
2022/08/18
49%の企業が副業を「認めている・準備中」と回答、副業を認めない理由は「労務管理の煩雑さ」が最多―WHI調べ
2022/08/17
中途エンジニア採用予算を増やした企業のうち、5社に1社が提示年収を最大100万円引き上げ―レバテック調べ
「人的資本経営」を優先度高く議論している企業は36%、取り組み・検討項目は「人事情報基盤の整備」が上位―JMAM調べ
2022/08/15
1666件中861~880件を表示
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー