2016年07月の記事・ニュース
-
IPアドレスの基本 ~ ネットワーク部とホスト部、クラス、サブネットマスク
シスコシステムズの認定資格「CCENT」の合格に向け、ゼロからネットワークの学習を始めるという方のための連載第6回です。今回のテーマは「IPア...
5 -
SQLの関数は大きく「単一行関数」と「グループ(集約)関数」の2つに分類できます。本連載の第3回、第4回で学習した単一行関数は、12c SQL...
0 -
翔泳社、情報処理技術者試験の学習書購入者にネット書店のポイントプレゼント中 ~『情報処理教科書 情報セキュリティマネジメント 2016年秋期』刊行記念キャンペーン
翔泳社は、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が今年4月の春期試験からスタートさせた情報セキュリティマネジメント試験の学習書『情報処理教科書...
0 -
なぜクラウドが普及しているのか、IT技術者の役割はどうなってしまうのか?
UberやAirbnbのように、クラウドがあったからこそ利用者のニーズをサービスとして提供し、急成長できる企業が次々登場しています。IoT(モ...
0 -
【LPICレベル1】弱点「シグナルによるプロセスの制御」を克服する
Linuxでは終了メニューの選択や、内部処理が完了することでプロセスは終了しますが、killコマンドによるシグナル送信でも外部から終了できます...
0 -
JP1の新版Version 11に対応した学習書『IT Service Management教科書 JP1認定エンジニア V11対応』のご紹介
翔泳社では6月17日に『IT Service Management教科書 JP1認定エンジニア V11対応』を刊行しました。本書は、統合システ...
0 -
本連載では、試験範囲の中でもつまづきやすい部分や、理解しづらいトピックを紹介したいと思います。各連載では、前半に技術解説、後半に確認問題を掲載...
4 -
本連載では、LPICレベル1学習のポイントを、全10回で解説していきます。第4回となる本稿では「Linuxのユーザとグループの管理」について解...
0
Special Contents
AD
6538件中6401~6420件を表示