パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
入社先を「推せる」と回答した25卒、早期選考の割合と内定後フォローへの満足度が高い—NEWONE調べ
体験型チームビルディング「ミス研」を提供 エンタメ×研修で組織課題の変革を支援—これからミステリー
26卒、3月末時点の内々定率は69.7% 内々定を獲得し就活を終えた学生が31.9%に急増—学情調べ
採用市場が劇変するいま、企業の「B面」の発信が鍵! 応募数・内定承諾率が増加したnoteの事例
“コーチングへの過剰な期待”が「1on1の定着」を阻んでいる 成功のカギは「トップダウン」
HRシステムの統合で実現する人事戦略 従業員データを一元管理することで見えてくる人材情報とは
HR×Data Forum2025年5月27日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
社内のキャリア開発支援の仕組みと人事データ活用事例
採用
キャリア入社者のオンボーディングで効果的なのは「上司面談」と「人事面談」 離職防止にも活躍にも
育成・人材開発
AOKIに聞く オフィスカジュアルが広まる中で従業員の服装をどう規定し、どう自由化すればよい?
評価・環境・制度
「制度以上に風土が大事」 育休取得の男女別傾向と、復帰後の離職を防ぐヒントをXTalentに聞く
配属・組織づくり
人事の代表的なKPI「退職率」との正しい付き合い方 5%は15%より良いと単純にいえるのか
労務・ウェルビーイング
2025年施行の「改正育児・介護休業法」 その要点と施行までに人事に必要な対応、実務上の注意点
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
サントリーが「COMPANY」を導入 データを一元管理して適材配置や自律的キャリア支援に活用—WHI
2024/01/31
求人配信プラットフォーム「Indeed PLUS」を提供開始 求人サイトを自動で選定—Indeed
2024/01/30
新卒の初任給を引き上げると発表 25年度は4年制大学卒で月給28万5000円—Sky
夏季インターンの振り返り 25卒の満足度が最も高い開催形式は「対面×複数日開催」—ワンキャリア調べ
面接の評価力に特化した「面接官トレーニング」を提供開始 面接官による評価のズレを低減—タレンタ
2024/01/29
産業医が考える健康経営の導入時に重要な取り組みは「メンタルヘルスケアのサポート」が最多—メドピア調べ
Special Contents
AD
「データ・AI活用人材育成プログラム」を提供開始 同社のITスキル研修を法人向けに—LINEヤフー
ダイバーシティレポートを公開 女性管理職の目標や男女間賃金格差の是正プランなどを開示—STORES
2024/01/26
7割以上の25卒が最終面接は「リアル」を希望 「対面で人柄を知って、合否を出してほしい」の声—学情調べ
「AGAVE海外給与計算」を提供開始 支給額の算出や駐在員情報の管理などが可能に—サークレイス
仕事の満足度は若年層が高く、ミドル層になると低下 シニア層は回復する傾向—パーソルHD調べ
2024/01/25
AIを採用に利用している企業は約3割 面接の日時調整や候補者の適性分析などで—ヘイズ・ジャパン調べ
25卒が面接の逆質問で聞きたいことは「働く環境」が最多 次点は「活躍している社員」について—学情調べ
24卒が内定先に求めるサポートは「先輩社員との関係構築」など—ALL DIFFERENT調べ
2024/01/24
複数の人事系システムを利用する際の課題は「データ連携に手間がかかる」が最多—jinjer調べ
2月1日開催の人事イベント「HRzine Day」の「データ活用の部」4セッションを紹介
副業の満足度が高い人は「本業に副業の経験を還元できている」傾向—リクルート調べ
2024/01/23
人事総務の求人年収は平均584万円 「人事・総務の転職市場レポート2024」を発表—MS-Japan
管理職に興味のある39歳以下は70% 理由は「給与を上げたいから」が最多—エン・ジャパン調べ
島田由香氏・曽山哲人氏ほか登壇の「HR EXHIBITION 2024 春」を開催—Hajimari
2024/01/22
730件中681~700件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー