パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】HRの未来~AIで何が変わるのか/変わらないのか
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
人の成長を通じた組織文化の創造を表彰する「People Innovation Awards」が開始
Z世代の働き方はプライベートの充実・安定志向。好きを仕事にする・自己実現は少数派—ヒューマンHD調べ
研修動画を作成できる新機能を動画生成AI「NoLang」に追加—Mavericks
AI時代本格到来で生じる「中途採用」のゲームチェンジ 基準は「業務“変革”の即戦力」へ
ベンダーを超えてAIが協業する未来 グローバルイベント「Workday Rising 2025」で発表—ワークデイ
AI時代本格到来で生じる「新卒採用」のパラダイムシフト 基準は「批判的思考力と学習アジリティ」へ
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
採用
育成・人材開発
「このままでいい」という社員の意識が変わる! 現状と未来のギャップを描く仕掛け
評価・環境・制度
労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること
配属・組織づくり
デロイト トーマツが示す 従業員エンゲージメントを高めるために着目するべき5つのポイント
労務・ウェルビーイング
労働時間の管理不備で、労働者の主張どおりの始業・終業時刻と判断(大阪地裁 令和5年6月21日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
HRzineが毎日お届けするニュースです。人事としての活動に関連する最新の情報をご覧いただけます。
AIが1次面接・Webサイト案内・プレゼンに対応 「ミニキャラパッケージプラン」提供—Anystar
2025/01/31
「不妊治療サポート休職制度」を新設 女性は最大1年・男性は最大1ヵ月の休職が可能に—ジャパネットHD
『図解 労務入門』の著者3名が対談!労務担当者のキャリアデザインを徹底議論—HRzine Day
内定未承諾者のクロージング施策を支援 採用力を強化する「マルチ面談シート」提供—シーズアンドグロース
2025/01/30
AIが採用面接の会話を解析し、求職者のスキルを可視化する 「AI評価機能」を追加—ApplyNow
スカウト業務に特化したAIエージェント「リクルタAI ダイレクト採用」β版を提供—Algomatic
Special Contents
AD
人事領域のAI活用方法をEYストラテジー鵜澤慎一郎氏が解説!海外トレンドも紹介—HRzine Day
実践的なビジネス英語が学べる「スピーク for Business」を2/3提供予定—スピークジャパン
2025/01/29
離職対策や人材定着に向け、退職から逆算したマネジメントを支援「リテンション・プラス」提供—クミタテル
2025年施行!育児・介護休業法改正のポイントと人事の対応内容を名南経営が解説—HRzine Day
「社内版ビズリーチ byHRMOS」を提供開始 社員へのスカウトを容易にし人材流出を防止—ビズリーチ
2025/01/28
女性経営リーダー育成やジェンダーギャップ解消を目指し、企業横断型プログラムを提供開始—パーソルHD
27卒以降の全学年を対象とした就職活動準備サイト「リクナビ」を正式リリース—リクルート
ビジネスリーダーの養成が変革の鍵!管理職育成のノウハウをRINGNITEが解説—HRzine Day
ビジネス経験のある学生をスカウト ハイキャリア就活サービス「学生転職」提供—Make Culture
2025/01/27
「キャリアと子育ての両立サポート制度」を試験導入 新たな勤務形態とサポート手当を支給—電通ランウェイ
元Google採用責任者が「採用マーケティング」を解説!採用競争力の高め方とは—HRzine Day
従業員の意識を見える化 「日立人財データ分析ソリューション」を提供—日立ソリューションズ・クリエイト
2025/01/24
キリンHDが「AI面接官」を本格導入 多様な人材をフェアに採用できる仕組みを構築—VARIETAS
noteが採用力の強化方法を解説!応募数・内定承諾率を増加させる情報発信とは—HRzine Day
60件中1~20件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー