パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
フィードバック文化の醸成が自社の成長に「影響がある」と考えるマネジメント層は約65%—シーベース調べ
リスキリングに取り組む女性が増加 約40%が家族の理解・協力を期待—スキルアップ研究所調べ
育児を理由に「退職・退職を検討した」は3人に1人 不安なことは「収入減少」が最多—マイナビ調べ
オルビスの「組織カルチャー再構築」への挑戦
従業員8万人で創業したキンドリル カルチャー浸透を原動力としてビジネス変革を推進
若手を離職に至らせる、“スタートアップ期(入社1~3年目)”に陥りがちな「3つの症例」とは
HR×Data Forum2025年5月27日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
社内のキャリア開発支援の仕組みと人事データ活用事例
採用
新卒新人の早期戦力化を目指すなら、1人ひとりの「価値観とやる気スイッチの違い」を見極めよう
育成・人材開発
ミドルシニアには無限の可能性——パナソニック コネクト人事が挑む自律的キャリア形成支援
評価・環境・制度
知らないうちに進行する「隠れ介護」——早期発見のためのチェックポイントと対応策
配属・組織づくり
労務・ウェルビーイング
番組制作の労働時間を算定可能とし事業場外みなし労働時間制適用を認めず(東京地裁 令和5年6月29日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
20代の約9割が「リスキリング・学び直し」に興味あり 「仕事で活かし成果につなげたい」の声—学情調べ
2025/01/15
自社の採用力を可視化し、改善施策を提案 無料診断ツール「採用力Scan」を提供—LIfortune
退職した職場に再入社したいと思ったことが「ある」人は約2割 RSGと共同調査—NEXER
2025/01/14
第二新卒採用で「前職の勤続期間」を6割が重視 懸念になりうる勤続期間は「1年未満」—engage調べ
26卒人気企業ランキング、文系は伊藤忠・理系はソニーが1位—ワークス・ジャパン調べ
退職者と「アルムナイネットワーク」を構築している企業は1割 その内3割が再雇用実績あり—月刊総務調べ
2025/01/10
Special Contents
AD
「管理職になって良かった」と約6割が回答 “満足感”には給与が影響している—マイナビ調べ
AIの基礎から実践スキルまで学べる 企業向け「生成AI人材育成プログラム」を提供—ネットラーニング
新卒・中途採用は「認知拡大」が課題 25年はブランド構築と効率的なターゲティングが鍵—コーナー調べ
2025/01/09
26卒の内々定率は12月末時点で36.6% 内々定を得た企業規模は5000人以上が4割超—学情調べ
採用候補者のハラスメント傾向を可視化 退職・組織トラブル対策向け「離職リスクラベル」を提供—グラム
26卒の4割が5社以上のインターンに参加 「実際に業務を体験できる内容は満足度が高い」の声—学情調べ
2025/01/08
採用ピッチ資料制作サービス「イチドク」開始 「1分で企業理解を深められる」がコンセプト—doda
就活ハラスメントの検知やリスク診断が可能な「harutaka セーフティ」を提供—ZENKIGEN
上司の精神面でのサポートが「まったくない」と回答した若手社員は25%—ALL DIFFERENT調べ
2025/01/07
プロフェッショナル人材と企業課題を理解したマッチングを支援 次世代型の人材サービスを提供—GIP
「転職市場予測2025上半期」を発表 15分野のうち13分野で求人数増加・好調を維持と予想—doda
チームビルディング用クイズで組織力を強化 社内研修用ツールを提供開始—THE QUIZ TEAM
2025/01/06
採用課題の解決に向け、コンテンツ制作と組織づくりをトータルサポート 事業人と共同提供開始—wib
中小企業の人事労務向け 労務関連情報を取得できるサービス「チーム傍楽」をリリース—傍楽
60件中41~60件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月 5月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー