パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】HRの未来~AIで何が変わるのか/変わらないのか
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
AI面接経験のある26卒は約3割 6割以上が「人に評価されたい」—リクルートMS調べ
26卒の採用を終了した企業が4年連続で半数を割り込む 27卒の採用数と予算は増加傾向—キャリタス調べ
“キャリア危機”が起こりうると感じる人が6割超 要因は「給与が低い」「健康問題」など—マイナビ調べ
「人事領域の生成AI活用」を日米比較で読み解く——“質の高い”利活用を阻害している日本特有の文化とは
生成AIで「就業規則の課題・矛盾」はかんたんに改善できる!プロンプトなどの具体例を社労士 岩﨑氏が紹介
どうすれば社員がキャリアに夢を持てるようになるのか? 人事にできることは何か?
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
人事データ活用施策のための審議フロー構築事例
採用
事業理解・業務理解のための採用広報——ミスマッチを防ぎ、仕事の魅力を伝える
育成・人材開発
評価・環境・制度
労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること
配属・組織づくり
デロイト トーマツが示す 従業員エンゲージメントを高めるために着目するべき5つのポイント
労務・ウェルビーイング
労働時間の管理不備で、労働者の主張どおりの始業・終業時刻と判断(大阪地裁 令和5年6月21日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
HRzineが毎日お届けするニュースです。人事としての活動に関連する最新の情報をご覧いただけます。
新入社員と若手社員を対象とした研修プログラム「X-SHIP」を提供開始、自律的な成長を支援―リクルートMS
2022/09/20
人事労務ソフト「SmartHR」専用の帳票サービス「SVF Cloud for SmartHR」を提供―ウイングアーク1st
2022/09/16
8月「doda転職求人倍率」を発表、前月比2.09倍で過去最高値を更新―パーソルキャリア
日本で働く外国籍会社員の70%が就労環境に満足、「給与」が理由最多―ロバート・ウォルターズ・ジャパン調べ
若手リーダーに足りないスキルは「結果に対するこだわり(責任感)」「周囲を巻き込む力」―manebi調べ
2022/09/15
日本の「働きがいのある会社」シニアランキング発表、公正さを実現する取り組みなど評価―GPTWジャパン
Special Contents
AD
男性の家事・育児力全国ランキング1位は高知県、男性の育休取得率は17.2%で前年比5ポイント増―積水ハウス調べ
社員が働く場所や働き方を選択できる環境・制度づくりを推進、業務デジタル化や手当など各社で実証―パーソルHD
2022/09/14
従業員同士で感謝・称賛のメッセージとデジタルギフトを贈り合える「ピアギフト」を提供開始―コミュニティオ
企業が求める人材像は「コミュニケーション能力が高い」が最多、中小企業は中途をメインに採用―帝国データバンク調べ
24卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング、文系は1位がダントツ、理系は接戦―ワークス・ジャパン調べ
2022/09/13
男性の7割が育休取得実績率が転職先選びに影響すると回答、8割が新制度「分割取得」に期待―パーソルキャリア調べ
クラウド経営管理BPO「ラクフィス」事業を譲受、人事労務のアウトソーシングサービスを提供予定―freee
SaaS連携データベース「Yoom」と「カオナビ」を連携、従業員情報の更新などをノーコードで自動化―Yoom
2022/09/12
就業規則に副業・兼業の規定がある企業は35.2%、副業実施者のほうが本業に満足している傾向に―アイデム調べ
「ミキワメ 適性検査」の「適性スコア基準設定」に2つの新機能、UI/UXアップデートも実施―リーディングマーク
最も部下から評価されるマネジャーは顧客視点を持ち、部下の成長を支援―リンクアンドモチベーション調べ
2022/09/09
従業員意識調査「エンゲージメント・ドライブ」を活用支援するサービスを10月より提供開始―リクルートMS
「マネーフォワード クラウド給与」にて「人事・労務テンプレート集」を無料提供―マネーフォワード
9割の企業がOJTに「課題がある」と回答、「指導側に余裕(時間)がない」が最多―JMAM調べ
2022/09/08
56件中21~40件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー