パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
「求人自動作成機能」を正式リリース 企業独自の求人を高精度で生成—ビズリーチ
賃上げによる経営負担を感じるも約8割が「初任給引き上げ」 対策はコスト削減—エデンレッドジャパン調べ
26卒の企業選びは「安定している会社」が半数超 避けるのは「ノルマがきつそうな会社」—マイナビ調べ
大手日系企業も参戦で熾烈になった「中途採用」にまつわる人気記事——NECほか事例から活躍への戦略まで
味の素社のキャリア採用奮闘記!「人も組織も不幸にしない採用」を掲げ、現場を巻き込みながら進んだ2年半
間違っていませんか? 採用のKPI——「採用して終わり」にしないための指標設計
HR×Data Forum2025年5月27日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
社内のキャリア開発支援の仕組みと人事データ活用事例
採用
育成・人材開発
AOKIに聞く オフィスカジュアルが広まる中で従業員の服装をどう規定し、どう自由化すればよい?
評価・環境・制度
知らないうちに進行する「隠れ介護」——早期発見のためのチェックポイントと対応策
配属・組織づくり
労務・ウェルビーイング
過半数代表者選出が不適切で専門業務型裁量労働制導入の労使協定は無効(松山地裁 令和5年12月20日)
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HR×Data Forum
2025年5月27日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
退職代行データを企業に開示し、離職率の低下に向けた支援を行う「MOMURI+」を提供—アルバトロス
2024/12/11
過去2年間で優秀な社員が2人以上離職した企業は半数 理由は「給与水準への不満」—給与アップ研究所調べ
2024/12/10
「昇進したくない」若手社員は6割手前まで増加 私生活より「仕事重視」は2割を切る—日本経営協会調べ
新社会人の86%が「テレワーク制度」を希望 「通勤時間を削減し、時間を有効活用したい」の声—学情調べ
20代が転職しない理由は「人間関係」の良さ 半数以上が給与に不満を抱えるも環境を優先—ツナグバ調べ
2024/12/09
26卒採用のトレンドはAI活用の本格化による「採用戦略の再構築」が進むと予測—Thinkings調べ
Special Contents
AD
新入社員が人事・上司へ期待することは「成長や力量に対する定期的なフィードバック」—日本能率協会調べ
シニア人材の活用に着目する企業は6割 理由は「経験や知識が豊富で即戦力になる」が最多—エフェクト調べ
2024/12/06
AI活用で面接工数を削減し、採用の精度向上につなげる 「AI RECOMEN」を提供—アイエンター
面接官が「エンジニアに対する理解がない・技術の話がない」と、IT人材は志望度が下がる—レイン調べ
Z世代は就職活動で「楽しく働けるか」を重視 仕事のやりがいを求める傾向が強まる—VIDWEB調べ
2024/12/05
26卒の内々定率は11月末時点で16.9% 前年同月比で5.1ポイント増加—学情調べ
職場でのコミュニケーションは「あまり取りたくない」が約6割 RSGと調査—NEXER
精神発達障がいの特性に配慮し、支援するサテライトオフィス「ワークリアstep」を開始—レバレジーズ
2024/12/04
転職後、7割以上がマイナスギャップを経験 要因は「組織文化や雰囲気が合わない」が最多—メルセネール調べ
学生の入社意欲向上には、接点の多さや適切な対応に加え、対話を引き出すことが重要—リクルートMS調べ
科学的人事アワードを開催 大賞はミサワホーム、青山商事など—プラスアルファ・コンサルティング
社員インタビュー記事の作成工数を8分の1に削減 「社員インタビューAI」を提供—talentbook
2024/12/03
退職時のトラブル1位は「有休の取得拒否・退職手続きの遅れ」など 約6割が未解決—ベルクライン調べ
「25年はミドル人材を対象にした求人が増加」と転職コンサルタントの8割が予測—エン・ジャパン調べ
6538件中381~400件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー