パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
【特集】HRの未来~AIで何が変わるのか/変わらないのか
【特集】人的資本経営~人事のための知見・情報・事例のひろば~
長期インターンマッチングサービス「ジョブコミットインターン」を提供 学生との早期接点を実現—HRteam
採用AIエージェント「HRmony AI」で面接評価の自動化と書類選考支援の強化を実施—グッドパッチ
「COMPANY Talent Management」シリーズに組織サーベイ機能を追加—WHI HD
“成長しまくりたい”組織は知っておくべき「カルチャー」の大切さと浸透のヒント【おすすめ書籍】
受入企業から社外労働者に指揮命令があり黙示の労働契約が成立と判断(神戸地裁 平成17年7月22日)
労働基準法大改正 解説【後編】——20以上の論点が提供する選択肢と求められる人材戦略
HRzine Day 2025 Summer2025年7月29日(火)@オンライン
eラーニング・LMS主要製品スペック一覧 2024
人事労務管理システム主要製品スペック一覧 2023
タレントマネジメントシステム主要製品スペック一覧 2023
特集
ニュース
記事
人事法令ポータル
イベント
HRテクノロジー
新着記事一覧を見る
HRテクノロジー・人事システム
ベンダーを超えてAIが協業する未来 グローバルイベント「Workday Rising 2025」で発表—ワークデイ
採用
AI時代本格到来で生じる「中途採用」のゲームチェンジ 基準は「業務“変革”の即戦力」へ
育成・人材開発
漠然とした不安を解消して自律的なキャリア形成を促す! 社員の働く価値観に応じた4つのアプローチ
評価・環境・制度
労働基準法大改正 対談【後編】——重要なのはツールにすぎない法令・政策を経営や人事施策につなげること
配属・組織づくり
労務・ウェルビーイング
HRzine Day(エイチアールジン・デイ)は、人が活き会社が成長する人事のWebマガジン「HRzine」が主催するイベントです。毎回、人事の重要課題を1つテーマに設定し、識者やエキスパードが持つ知見・経験を、参加者のみなさんと共有しています。
前回のセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
セッションレポート
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
HRzine Day 2025 Summer
2025年7月29日(火)@オンライン
イベントページを見る
主要製品スペック一覧
人事業務の効率・確度・精度を高めるために欠かせないHRテクノロジー。その主な製品の機能を分野ごとに比較できる資料群です。製品検討の参考資料としてご活用ください。
その他のスペック一覧
HRzineが毎日お届けするニュースです。人事としての活動に関連する最新の情報をご覧いただけます。
新たなタレントマネジメントシステム「マイナビTalentBase」を10月提供—マイナビ
2025/09/16
初任給の最低希望額は「25万円台」が最多 理由は「業界・職種の平均初任給を参考にした」—マイナビ調べ
2025/09/12
「週休3日」求人が5年間で5.3倍に増加 リモートが困難な職種ほど週休3日制が多い—Indeed調べ
従業員定着につなげる法人向け新サービスを提供 退職代行サービスの利用者の声を活用—スマートヤメマス
コーチングを受けたマネージャー、その後約9割が「チームメンバーの変化」を実感—B-Connect調べ
グループ各社の「男女育休」と「男性育休」の取得率100%を2年連続で達成—野村不動産HD
Special Contents
AD
ガスワンHDが統合人事システム「COMPANY」を導入 人事業務を年間約8000時間削減—WHI Holdings
2025/09/11
直近1年間で正社員の離職があった企業は半数弱 退職理由は「⼈間関係」—スリーエーコンサルティング調べ
事業戦略発表ラウンドテーブルを開催 統合型人事データベースとしてNo.1を目指す—jinjer
SmartHRと協業を開始 人事システム導入と給与計算を一括支援—レジェンダ・コーポレーション
2025/09/10
20代は転職で「キャリアアップ」より「キャリアチェンジ」を希望 仕事内容・待遇改善を重視—学情調べ
育休社員の業務代替で約8割が「課題を感じる」 最多は「業務増加による負担」—MS-Japan調べ
ベンチャー志望の就活生はわずか10.5% 入社条件は給与・福利厚生—Synergy Career調べ
採用戦略からマネジメント層の育成まで 「オンライン研修動画サービス」を提供—アクシアエージェンシー
2025/09/09
職場でAIエージェントの存在感が高まる反面、従業員は役割の線引きを重視している—Workday調べ
男性の約4割が「男性向け美容サービス利用補助」の福利厚生を希望 未知と共同調査—OTENBA
三菱UFJ銀行にAIロールプレイングソリューション「iRolePlay」を提供—インタラクティブソリューションズ
2025/09/08
20代の転職希望者は「給与・年収アップ」に意欲 第二新卒は「人間関係」「風土」重視の傾向—学情調べ
スカウト文面生成・配信効果の可視化・マッチング精度向上を支援 「サクルートAI」β版提供—サクルート
「男女の賃金差が縮まった」と感じる女性は約1割 不公平感は減少傾向も—ビースタイルHD調べ
803件中201~220件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
人的資本経営 特集ページ~人事のための知見・情報・事例のひろば~
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー